見出し画像

かご、そのおすすめの使用方法⑤

こんにちは。
かご屋で働くかこです。


お店にいると、収納に満足していない方が本当に多いんだな・・と思います。


例えば

「すぐごちゃごちゃしちゃうのよね」
「生活感を隠したいわ」
「大げさな収納用品は買いたくないし」
「ここのちょっとしたスペースをどうにかしたい」

などなど。(同感です!😊)


わたしの場合は、忙しい日が続くとついつい出しっぱ&置きっぱにしてしまいがちです(^_^;)

あとは、‘うっかりさん’なので終わったつもりが途中だった・・なんてことも。

画像1

そんな ‘生活感’ のご相談で多いのが、トイレットペーパーの収納です。

「買ってきた後、袋のままは置いておくのはやっぱり避けたい」
「かといって袋からむき出しで棚にそのまま並べるのも、味気ない」
「トイレにひとつ、入れて置くちょうど良いものが欲しい」


そんなときの出番がやっぱり ‘かご’。


トイレットペーパーの生活感をすっきり隠してくれます♡
トイレも居心地よい場所にしておきたいし♪


きちんと並べ入れて、すっきり感を出したり。
無造作にポン入れして、おしゃな感じにしたり。
次の人のためにひとつ、そっと入れて置いてあげても◎(優しい気遣い)

こちらは参考までに😊

画像3


かごのいいところは、簡単に生活感を隠せるところ✨

画像3

ごちゃごちゃ、バラバラをあっという間にすっきりさせてしまう。

本当によく働く ‘働きもののかご‘ なのです 笑


==============================

◆ お店はこちら ◆
https://www.orikago.com/
https://amzn.to/3dt2eCS

ーーーーー

◆ Instagram ◆
https://www.instagram.com/orikago_style/

ーーーーー

◆ Youtube チャンネル ◆
⚫︎かごのある暮らしや 片付け・収納術、モノづくりの様子をご紹介
→https://www.youtube.com/channel/UCFTOlnIhDKrtSYhO7I26HUQ
⚫︎生活に役立つ情報をお届け
→https://www.youtube.com/channel/UCeDAg8LEyQhAEWqt04ZkbUw

ーーーーー

◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/

ーーーーー


いいなと思ったら応援しよう!