見出し画像

表情の変わるかごのお話

こんにちは。
かご屋で働くかこです。


「サイザルかごは、一見かたそうですが柔軟性も兼ね備えていて、折れるかごなんです!」と、以前から何度かご紹介してきました(^-^)


今日はその“折れるかご”の捕捉情報をお話します。

実はORIKAGOのかごは、折り位置によって表情がかなり変わってくるのです✨

特に変化を見せてくれるのが、ハーフボーダーツーピースというデザイン。
→わたしの中では、一番折りがいのあるのがこの2つのデザインです!


ハーフボーダーは、名前のとおりかごの半分がボーダー柄になっています。

ツーピースも、その名のように下部分が違うカラーのバイカラーのデザインです。


そこで今日は…
「表情の違いを確かめよう!&かごを折ってみよう!」の会の開催です😄

折ったときの表情の違いを見てみてくださいね。


◾️折らずに置いたらこんな感じです♪
そのまま置いても可愛いです。

画像1


◾️上のフチ部分だけ折ってみよう!
上の部分だけを少しフチ折りします。
ちょっと雰囲気変わりますよね🌟

画像2


◾️もうちょっと折ってみよう!
少し折り込みを深くするだけで、ぐんと表情が変わってくると思いませんか?✴️

画像3


◾️半分くらいまで折ってみよう!
より深く…半分くらいまで折るとこんな感じに。
わたしは個人的に、このくらいまで折るのが好きです💓

画像4


◾️内側に折ってみよう!
内側に折るのもオッケーです👌
外側折りとはまた違った印象になります。

画像5


◾️四角く折ってみよう!
四角く縁どりすると、底は丸いままなのに、まるで四角型のかごのような見栄えに♪
まあるい可愛らしい印象から、すっきりきれいめな印象に変わります。

画像6


◾️三角に折ってみよう!
三角折りもできちゃいます!
ちょっぴり遊びたいときや、お部屋のコーナーに置くときに三角折りにするといいかもですね😊

画像7


◾️ハートや星の形にも♥️🌟
かなり遊び心ある折り方も楽しめますよ!

画像8


そんなふうに自由に形を変えられて、いろんな顔を見せてくれるのが、サイザルのかご🌿

わたしはこの素材が、人の顔の表情筋のように思えてくるのです 笑

泣いたり、笑ったり、怒ったり。
人の表情は、毎日のできごとによってたくさん変化しますよね。
でもそれは、とても素敵なことだと思うのです✨
人間ほど、表情筋が豊かな動物はいないんじゃないかなぁ🤔
表情豊かな人に憧れます😌


サイザルのかごは、表情豊か🌈
いろんな表情を見せてくれるかごを身近に置くと、日々の暮らしがいつもよりちょっと楽しくなります。

自身の手で自由に折って遊んで、サイザルかごの素敵な表情をぜひ引き出してあげて欲しいなぁと思っています♪

お店には、自身で自由に折れる“お試しコーナー”もあるので、試していただけたらと思います。
子供たちで賑わう日もあって、嬉しいですね🌟
(除菌ジェル、スプレーもご用意しております。)


サイザル素材の柔軟性は、まるで表情筋!
折る位置で変わる表情✨

ぜひおうち時間にお役立てていただけたら嬉しく思います(^-^)


==============================

◆ お店はこちら ◆

🌿 公式サイト 🌿

画像9

🛒 Amazon 🛒

画像10

ーーーーー

◆ Instagram ◆

🏠 店舗アカウント 🏠
https://www.instagram.com/orikago_store/

🧺 ORIKAGOアカウント 🧺
https://www.instagram.com/orikago_style/

ーーーーー

◆ Youtube チャンネル ◆

⚫︎かごのある暮らしや 片付け・収納術、モノづくりの様子をご紹介
https://www.youtube.com/channel/UCFTOlnIhDKrtSYhO7I26HUQ

⚫︎生活に役立つ情報をお届け
https://www.youtube.com/channel/UCeDAg8LEyQhAEWqt04ZkbUw

ーーーーー

◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/

ーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!