![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32912581/rectangle_large_type_2_2938ad5c98e117794078581c0e7273f5.jpeg?width=1200)
花火と焚き火と、人生
こんにちは。
かご屋で働くかこです。
夏らしさが日に日に増している今日この頃。
コロナがなければ、夏の風物詩゛花火大会゛を楽しんだり、遠出オッケーなら避暑地での゛キャンプ゛に出掛けたりしたいなぁ!なんてことを思っていました。
(が、最近の状況をみると難しいですね…)
どちらも同じ゛火゛を使う夏の楽しみ。
・パッと夜空に華やかに咲く花火。
・パチパチと時々聞こえる、ゆっくり燃えるほのぼの焚き火。
どちらも人の心を惹き付ける。
その周囲には、自然と人が集まってくる大きな魅力があります(*^^*)
最近は、焚き火をずーっと流している映像も人気があるようですね⭐️
暖炉に薪をくべる…そんな生活に憧れるなぁ🖤
そんなことを考えていると、なんとなく人生に似ているような気がすると思えてきました。
花火のようにパッときらびやかに咲いて短くも華やかな太い人生と、
焚き火のようにじんわり燃えながら細くも地道なゆっくり人生。
どちらがいいとかではなく、その人ごとの生き方や寿命があるのかもしれないなぁなんて思いました。
人生を語れるほど偉くはないし、ものすごい経験をしているわけではないのだけど…(^-^;)
高校時代、自転車通学をしていたわたしには、毎朝一緒に学校に行く同じ部活の友人がいました。
通学路の途中のセブンイレブンあたりで、待ち合わせて、15分くらいの短い時間でしたが(^^)
そんな友人が、 二十歳の誕生日の前日に突然亡くなりました。
交通事故でした…。
やりたいことが見つかって、これからというときに、神様ってひどいことをするものなんだな…
と悲しい気持ちと怒りの気持ちが複雑に入り雑じったことを覚えています。
いつもまっすぐで、他の友人にも間違っていることは間違ってると、はっきり伝えるような自分をしっかり持っている友人でした🍀
高校で出会い、約5年間しか一緒居られなかったけれど。
わたしにとっては、花火のような存在かな…★
20年という時間を一生懸命、キラキラ生きていたと思うから。
時々、今のわたしを見たらなんて言うかな…きっと叱られるかもなぁ…
なんて思うこともあります。
わたしはそんな友人の分も、ゆっくりと焚き火のように、この先を歩んでいけたらいいなぁと思っています(^_^)
来年は、花火大会やイベント、海、山、高原などどこにでも気兼ねなく行ける環境になっていますように🍀
オリンピックも無事に開催されるといいですね(^^)
==============================
◆ お店はこちら ◆
🌿 公式サイト 🌿
🛒 Amazon 🛒
ーーーーー
◆ Instagram ◆
🏠 店舗アカウント 🏠
https://www.instagram.com/orikago_store/
🧺 ORIKAGOアカウント 🧺
https://www.instagram.com/orikago_style/
ーーーーー
◆ Youtube チャンネル ◆
⚫︎かごのある暮らしや 片付け・収納術、モノづくりの様子をご紹介
→https://www.youtube.com/channel/UCFTOlnIhDKrtSYhO7I26HUQ
⚫︎生活に役立つ情報をお届け
→https://www.youtube.com/channel/UCeDAg8LEyQhAEWqt04ZkbUw
ーーーーー
◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/
ーーーーー