よし今だ!手を止めてご飯をチンするんだ
Twitterで「#運動会中止」という飯テロハッシュタグがトレンドに上がった本日(※飯テロハッシュタグではない)。
わたくしは運動会には全く関係ないご飯の話題を書き留めておこうと思います。
パソコン作業が仕事の皆さん。ご飯のタイミングなくしませんか?
私が今、まさにその状態なんですけども。
私の仕事はライターです。文章を書くのが仕事です。
文章って不思議なもので、書き始める前は「どー書こう」「あー書こう」ってうだうだ悩みがちなのですが、いざ書き始めると波に乗れることが結構多く、続けて書けてしまうものです(なお、質は無視するものとする)。
「後で推敲すればいい」という前提のもと、ダーーー―――ッとキーボードを打っている最中ってもうなんなんでしょうこれ、アドレナリンが出ているのか分からないんですけど「止まりたくねえ! 誰も俺を止められねえ〜〜〜!!!」という状態なんですよね。
「よねって言われても自分は違う、一緒にするな」という人もいるかもしれないんですが、私の場合は結構頻繁にこのアドレナリンふつふつ状態になりやすいです(なお、質は無視するものとする)。
ここで犠牲になりがちなのが、ご飯の時間。
私の体も人体ですから、栄養摂取は必要です。食べることは好きでもあります。でも「止まりたくねえ! 誰も俺を」モードのときは、ご飯を食べる時間をついつい先延ばしにしてしまいがちなのです。とくにお夕飯。
18時。まだ早いかな。
19時半。もう少し作業してて大丈夫かな。
20時50分。もうそろそろ……でも作業が佳境で……もうちょっと!
とか言っている間に、もういっそ食べなくてもいいんじゃない?という時刻になっていたりします。
ご飯いつ食べるか問題。わりと毎日悩んでいます。
我ながら無駄な悩みに脳のリソースを割いているなという自覚があるので、今夜は時計を見た瞬間に「あ、今だ」と思い食べることにしました。
時計を見るということは、集中力が切れた証拠。かもしれない。
だから、今だ。今がチャンス。
と言いつつ、「これってnoteのネタになるのでは」と思いついてしまったがために、実際にはご飯そっちのけでこの文章を打ち込んでいます。
このノートを書き終わったら、冷凍ごはんをチンします。
本当にやります。ほんとにほんとに、やるんだってば!
よし行け、今だ!