![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126398972/rectangle_large_type_2_47f6b3f98cedbbc5230538010ee73e82.jpeg?width=1200)
【一日一善】1月2日は献血400ml。ちなみに日本赤十字WEBにて献血はダイエットにはならないと回答w
年明け一発目の一日一善は献血。
1月2日から献血移動車で運営してる日赤のスタッフのみなさんにお勤めご苦労さんの感謝しかないで。
![](https://assets.st-note.com/img/1704163687352-7CZFV0gN5F.jpg?width=1200)
たまたまショッピングモールに初売り買いに来たら献血カーを見つけたから、400ml献血で社会貢献だ。
寒い中でもヒーターやホッカイロで暖を取らせてくれて、飲み物もいっぱいくれて、至れり尽くせり。
オレの血が誰かの役に立つ、唯一の社会貢献。
妻を買い物にいってもらってあとで合流や。
![](https://assets.st-note.com/img/1704163853937-qmZeraLMaL.jpg?width=1200)
問診も終わっていよいよだ。
迷走神経反射を気にしつつスタート。
今日は若干針が痛かったな(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1704165044025-kUarSOCZzb.jpg?width=1200)
400mlしっかりと献血。
四十代おじさんの血が誰かを救っておくれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704165055610-WmLodAhowR.jpg?width=1200)
終わったら新年に相応しい干支のぬいぐるみもらえた。
なんかポケモンのカイリューみたいで可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1704165066562-6Tu1jF1HAw.jpg?width=1200)
家に帰って猫に見せるも塩対応w
![](https://assets.st-note.com/img/1704174577618-P4EeQVo04l.jpg?width=1200)
ちなみの「献血はダイエットになるのか?」という素朴な疑問。
Q.献血でダイエットができると聞きましたがどのくらい効果がありますか。
A.400mLの献血をすれば確かに約400gの体重は減りますが、水分補給をすれば戻る量ですのでダイエットに効果があるとはいえないのではないかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1704175351696-oKLtGxzLwX.png?width=1200)
そもそも1年間に献血できる回数は限りがあるから頻繁に献血はできない。
200mlの場合、年間男性は6回以内、女性は4回以内となってるよ。
オレもやってる400mlの場合はさらに回数が減って、年間男性は3回以内、女性は2回以内。
たしかに献血でその分からだから血液が減ることで、400ml減る。
でも3~4週間位かけて生存機能の増血作用で元あった血液量になるまで造血する。
これがダイエットになるかというと、3−4週間で500kcal強だとすると、ほぼ皆無じゃん(笑)
ということで、献血ではなく運動やバランスの良い食事の中でカロリー制限一番だね。
一日一善。また献血できる4月が楽しみ。
では、またね。良い1日を。