![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148245610/rectangle_large_type_2_4df9905cb751418674cad033ce953586.png?width=1200)
恋愛弱者の恋愛経験の積み方を考えてみる
今まで女性と関わってこなかった人が、年を重ねていきなり婚活とかしても無理なんだよな。
自分も10代を童貞で過ごしたタイプなので、そこから自分なりに恋愛市場へ赴いた人間。
婚活はしてないが、恋愛経験の有無は婚活でも大きく影響する気はする。
今回この記事を書いた理由としても、恋愛経験のない男性が婚活に励む記事や書籍で、やたらと恋愛経験を積めっていう意見が多かったからなのもある。
男性は女性以上に待っていても恋愛経験は積めない。だから自分から積極的に恋愛経験を積む必要がある。
周りが相手をあてがってくれたり出会いを作ってくれたりしにくくなっている現代において、男性は自ら恋愛経験を積む意識を持たないと、特定のパートナーを得る事は正直無理ゲー。
また、恋愛経験を積まないと、いわゆるスペックモテなどの際、女性を見抜くことが困難になる。
何より日本では恋愛強者3割と言われているように、男性の約7割は恋愛に対して消極的、もしくは女性から求められていない男性になる。
これに対して、7割も仲間がいるのか~と思うのか、3割しかいないなら自分でもがんばれば結果が出せそうだな、と思うのかは人それぞれだけども。
今回はそんな男性が恋愛経験をどう積めばいいのか、改めて考えていきたい。
男性は女性を選んではいけない。
今まで恋愛経験をしてこない男性は恋愛経験を積む場合、どんな女性であっても、積極的に関わっていく必要がある。
面白い事に、どんな女性も本質的な部分は同じなので、相手の顔や体型がタイプだろうがなかろうが、デート→せ〇くす→長期的な関係構築までの過程を経験する事は、決して無駄じゃない。
どんな女性も
かっこよくて、いい匂いがして、おもしろくて、自分の話を聞いてくれて、包容力があって、頼りがいがあって、おしゃれなお店に連れてってくれて、デート代をスマートに出してくれて、レディーファーストで接してくれる~。
的なそんな非現実的な素敵な男性との素敵な恋愛を夢見てい。
男性からしたらそんな男おらんてwww、頭沸いてんじゃねーの?ってなるんだけどね。
これは仕方がない。
女性は幼少期から少女漫画とかドラマ、映画とかで、(素敵な)男性から愛される系のシンデレラストーリーに沢山触れてきているので、恋愛に対してのイメージがそのように刷り込まれているんだと、自分は解釈している。
男性が、力の強い男や、同性たちから羨ましがられるような美女とズッコンバッコンかましまくっているのに憧れるのと同じなのかもなぁ。
男性が恋愛経験を積む場合
自分の経験から思うのは
女性が多くいる環境・プラットフォームへ身を投げ出す。
女性を食わず嫌いせずにデートに誘う
手をつなぐ
キスをする
セ〇クスする
長期的な関係を構築する
これらの過程を踏む中で、恋愛経験は自動的に積んでいけるのかなと。
実際自分もこれらの過程を踏む中で恋愛ってやつを学べたと思う。
よく(自称)モテる男性とか恋愛経験豊富な女性が男性に対してあーだこーだ発信していたりするが、そういう物を見たり聞いたりしても、恋愛経験がない人にとってはあんまり意味がないんよな。
男性こそ見た目が大事
男性の場合は自分の見た目に関して鈍感なので、それで恋愛の入り口に立てていないケースがほとんど。
そこに関しては、女性から指摘されても仕方がないのかなって思う。
女性からしたら、不潔そうでダサい格好をした男性と手をつないで歩いたり、一緒にご飯食べたり、キスしたり、え〇ちしたいとは思えない。
男性側の見た目や匂いについて、改善する努力を求めたくなる気持ちはわかる。
自分が今までやってきた外見を磨くことにおいてこれは万人の人にオススメってのも一応載せておく。↓
・腕のいい美容師さんに、顔の骨格に合うベースカット・ヘアセットをしてもらう(教えてもらう)→目安はカット代だけで5,000円以上~
・眉毛をサロンかアートメイクで整える
・ホームホワイトニングの習慣(自分はオパールエッセンス40%を使ってる)
・医療用ヒゲ脱毛(機種はジェントルマン・マックス・プロ系)
・二重埋没手術(二重幅は狭くていい。黒目が大きく見えるのがポイント)
・骨格タイプ(ストレート・ナチュラル・ウェーブ)を把握して、似合うアイテムを取り入れる。(例:自分は骨格ナチュラルなので、服はオーバーサイズ系・パンツは緩めのダボっとしたやつ)
・厚底シューズ+インソールで身長を盛る。(元の身長が185とかないなら個人的に盛るべき。)
・ジムへ行ってBIG3(ベンチプレス・デッドリフト・スクワット)で高重量を扱う。
・アブローラーを毎日15回以上やってシックスパック
・たんぱく質を体重×1g以上を摂る食生活(70㎏の人は70g)
ここら辺に加えて、歯並びが悪い人は歯列矯正。
肌が荒れている人はアキュテイン(イソトロイシン)って薬を最低6か月間飲んで白色ワセリンなどで保湿、ストレスを溜めない生活を送ることで、肌荒れは自然と治っていく。
自分も肌荒れしやすかったが、これらのおかげで顔のニキビはたまにポツっとできる位で、治安の良い状態の肌を維持しやすくなっている。
体型が過度に太っている人は上記の筋トレに加えて、毎日30分程度散歩・ランニング、水泳をしたりするのもオススメ。
シックスパックは体脂肪率が15%以下位にならないと、そもそも見えないので、体脂肪率を下げる必要がある。
口臭がキツイ人はタバコとコーヒーを控えて、フロスと舌磨きを習慣にするだけで大分変わる。
自分も前はタバコ吸ってたけど、匂いで嫌がる人が多いからやめた。
コーヒーやアルコールは好きだから辞めてないけど。
「どうせ俺にはできない。」←そもそもやってない
恋愛経験がない男性は(どうせ俺なんか・・・)と恋愛に対して後向きになっている節があり、そのマインドのせいで挑戦できなくなっているので、恋愛経験が溜まっていかないことに改善の余地がある。
自身のつけ方は、自転車に乗るのと同じで、実際に挑戦していく中で、こけて擦りむいたりしながら、達成感や女性からの承認欲求を通して得ていくもの。それ以外に方法はない。
成功しても失敗しても、それらの経験は自分の血肉となり、決して無駄にならない。
恋愛以外にも言えるが、自分で実際にやったことが一番の学びになる。
ネットの情報なんかをどれだけ拾っても、まず女性と出会わなければ意味がない。
恋愛弱者は淘汰される運命
最近恋愛経験が乏しいアラフォー男性が婚活する記事や本を読んでいて思うが、恋愛経験がない状態で婚活してもスペックモテ以外で結果は出ないってことなんだよな。
ただ悲しい事に、スペックモテの場合、近づいてくる女性は金目当てであったりして、女性から愛されるということは望みにくい・・・。
恋愛経験が乏しい男性のことをネットでは恋愛弱者と言うらしいが、恋愛弱者の人はどうやら婚活でもうまくはいかないみたいだ。
考えようによっては、オスとして優秀な遺伝子を後世へ紡いでいく、という点においてはそれでもいいのかもしれない。
恋愛を避けてきて、アラフォー以降になって寂しくなったから婚活するか~って人が多いんだけど、こういう人の9割は自分の過去に対して後悔している。「学生の時、20代の時に恋愛しとけばよかった・・・」っていう後悔の念が凄い。
自分もそう思うよ。今高校に戻れるなら勉強や部活よりも恋愛を一番頑張りたいなって思う。
つまり、そういうことなんだろう。