シルバーウィークのおうち時間こそ、ふるさと納税♪:暮らし派FPの家計カイゼン日記505日目
おはようございます。FPよーこです。シルバーウィークが来るぞーっ!!!家計を握っているママさん、パパさんには外食、レジャー、暇を持て余したネットショッピングと、危険な季節が到来します。
どうせ、ポチポチするなら、
ぜひっ、ふるさと納税を活用して
ふるさと納税って面倒という方も多いのですが、
ざっくり言うなら、
お勤めの方なら、所得税・住民税の先払いによって、その30%あたりの返戻品が戻ってくるので、
自己負担分2000円を払ったとしても、お得な制度です。
暇を持て余し、ネットショッピングでポチポチするなら、
その商品がふるさと納税の返戻品になっていないか、
探してみてはいかがでしょうか?
ふるさとチョイスの特集より~
選んでいる時間がレジャーそのもの(^^♪
おせち特集
高額なおせち。 頼む? 頼まない? つくる?
悩ましい選択ですが、
返戻品と思うと、チャレンジしてもいいかなーって思いますよね。
非常用食料品ストック
美味しいのに、万が一の備えにもなる。
返戻品に実用性を求める方に、もってこい(^^♪
長崎の窯元。波佐見焼シリーズ。
どれも和洋どちらでもいけるテイストで、食卓に並べたくなるデザイン。
食器って、なかなか自分で買わないから、案外気に入ったものを使っていないんですよね。
地方の特色の出た工芸品を選べるのも、ふるさと納税ならではですよね~。
返戻品と思えば、手を出してもよいかしら・・・。
いやいや、古くなった家電の
買い替えという手もある!!
こちらはさとふるの家電特集。
調子の悪い、掃除機や除湿機。。。。
どうせ、買い替え予定なら、返戻品という手があったーー!
こだわりデザイン、あのトースターも!
あったら、いいなのドライブレコーダー
季節ものも、ご当地ものも、便利家電も、
いいですよね~。
あー、楽しい♪ 目移りして、選べなーい(≧▽≦)
この楽しみを味わうためには、、、、
ちょっと注意も必要です!
◆ふるさと納税をポチできるのは、所得税・住民税を払っている人。
夫さんが納税している部分でふるさと納税を利用するなら、夫さん名義と支払いカードでポチしてもらいましょう!
◆iDeCo、住宅ローン減税など、すでに減税される控除枠を使っている人はご自身のふるさと納税できる上限額が減るので、注意が必要です。
◆ふるさと納税は、住民税の先払いです(来年分支払う予定の税金を先に納めることになります)。ということは、ふつうのカード払いと同様にポチっとすれば、数万円が決済されますから、口座残高がガクっと減ることを十分注意しましょう。(その分、来年6月以降の住民税は減ります)
品物選びも、決済も、上限額の確認も、
家族会議が必要だから、
シルバーウィークのおうち時間には、
ふるさと納税が
おすすめです(^^♪
◆FPよーこ ふるさと納税 関連記事
以下、お知らせです。
▼経済的基盤を整える!
家計・コーチング 提供中です。
家計コーチングで取り組めること
✅見ないふりをしてきた金銭問題に取り組む
✅目標額の明らかな貯蓄をはじめる
✅非課税の運用を学び、STARTする
✅収入に見合った予算を立てる
✅浪費をやめる
✅ドルコスト平均法を実践する
✅ローンを計画的に返す
✅リタイアメント・プランを立てる
✅保険を見直す
✅起業の税金社会保険の損得を知る
✅経済的に自立する
✅10年~15年の教育支出期のライフプランを立てる
✅経済的な不安、ストレスを軽減する
現状を見るのがこわい。行動に移せない。家族の協力がない。
手を付けられず時間ばかりが過ぎていっている方、
ファイナンシャル・プランナーの資格を持つ、CP認定コーチが
伴走コーチングで、愛をこめて支援します。
FPよーこホームページ
” FPコーチがはげまして伴走 ♪ たのしくお金の整理整頓をサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。
https://yoko-fp-originals.studio.site/
▼FPよーこ公式Lineはこちらから。
▼コーチングプレイス認定コーチとして、
10/6(木)開講クラスにて講座サポートします。
9/22(木)10:00~無料講座説明会・無料体験会あります。
公式LINEにお申込みください。ご案内します。
FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ
* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。