雨具の準備をするように、おカネ予報で対策を:暮らし派FPの家計カイゼン日記745日目
おはようございます。FPよーこです。降水確率40%でどこまで対策しますか?
天気予報で雨具の準備をするように、
人生の支出は、見通せる。
雨雲と気圧の関係で、雨が降るように、
人生の”もしも”を前提条件として設定したら、
など予測が立って、カツカツ家計や、キャッシュ不足で資産の底つきを
回避したいと思うなら、前もって準備が出来ます。
この準備をしておきたいなら、家計相談はとってもよいプログラムだと思うけれど、
雨が降ったらビニール傘を買います。
少々、濡れても気にしません。
ずぶ濡れも、楽しいです♪
という人もいます。
家計コーチングでも、クライアント様がどこまで予報に備えたいのかをよく聞きます。
ずぶ濡れのハプニングを楽しみたい方に、あれこれ用意周到にすることは不必要だから、そんな方には家計コーチングはおすすめしません(;^_^A
という方は、家計コーチングに向いている方です。
コーチングの技法を使って深掘りし、
ファイナンシャルプランナーとして、とれる対策を数字で見える化いたします。
よければ、おためしお申込みくださいね(^^♪
🎤✨詳しくはこちらでおしゃべりしています。
https://stand.fm/episodes/646c0380fa1d90d7bd3c571a
▼FPよーこ公式Line
・おためし家計コーチングはこちらから
登録後にスタンプと「おためし」と送ってください。
・カケトモさんグループご希望の方は、
「カケトモ希望」と送ってください。
▼ FPよーこ著作kindle本
『本日、家計迷子卒業します。』
~こじれ家計はマインドから建て直し
お金オンチの主婦モリヨと、家計伝道師の富子が織りなす家計再生物語。~ぷぷぷと笑ってイッキ読み。
実体験から生まれた、ライトノベル感覚のおカネ勉強本!
ダウンロードはこちら
* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業の日々のことを
毎朝5:00更新しています。