![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81232752/rectangle_large_type_2_2bd33e48f642a978dd5b5e96d1cca4cb.png?width=1200)
お金のことをはっきりさせたい…モヤモヤが居座り続けてFPさんにお願いしてみた(家計伴走お客様の声):暮らし派FPの家計カイゼン日記421日目
おはようございます。FPよーこです。(予約日を間違えて、1日投稿が飛んでしまいました💦 あちゃー。覗いてくださった方、申し訳ございません(^^;)
久しぶりにホームページのお客様の声を更新してみました。
というのも、6か月間の伴走をしていた家計コーチングを卒業した方が、感想を寄せてくださったのです。
お客様はフリーランスで、いきいきと活躍されている女性です。(仮称ミカンさん)
忙しいなかでも、心のどこかに、お金のことをはっきりさせないと…というモヤモヤが居座り続けていた。
ミカンさんは、人気のフリーランサーさんで日々のお客様対応が忙しく、収入もしっかりありました。ただ、時間がない!
FPよーこの家計伴走で、次の相談日までにしておくことが細切れリストになって記入用フォームも一緒に出てきたので日々の収支(家庭の経営状態)もわかり、将来100歳までの預金残高(資産の推移)もはっきりと出ました。
また6か月の長期の伴走だったので、
✔ 住宅購入をした場合のキャッシュフロー
✔ 資産の配分(運用に振り分けるリスク資産といつでも現金化できる安全資産の割合について)
✔ 1か月の購入した食品からの栄養バランス
✔ お子さんの進学状況に合わせた、キャッシュフロー
といったミカンさんが知りたかったメニューと、FPよーこが気になる視点を盛り込んで、ご相談していきました。
「めっちゃ、すっきりしましたー」と、ピカピカの笑顔で卒業されました✨
よければHPに感想をアップしたので読んでみてください。
わたしとしては、宿題忘れてもOKというところ、気に入ってます(笑)
だって、無理したら続かないもん (*´з`)♨ 後回しにしていたお金のことに手を付けるって、決めただけで”はなまる”じゃないでしょうか✨
👇
「宿題忘れていても(笑) 優しく承認してくれるのが嬉しくて、 いつの間にか数字と向き合うことを楽しんでいた!」
全文はこちらから
モヤモヤを解消。「将来にわたってのお金の見通し」がミカンさんの気持ちを晴れやかにしてくれたそうです。
「これで、大好きなお仕事に打ち込める」という言葉がとっても印象的でした!
かっこいいわー。ミカンさん!
これからも応援しておりまーす。
▼FPよーこ公式Lineはこちらから。
FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ
(ときどき、ヤギさんの動物介在活動のハナシ)
* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。