見出し画像

今日は積極的に休む日:こじれ家計「体質改善ゆるプログラム」87日目

「休むって、まだ、金曜日だけど?」 「配信設定、間違っていません。いいんです。」誰にも干渉されずに、休める環境があってこその「休養日」。昼間は家族がいない本日は、わたしにとって休養日思いっきり、休んでます(記事は前日に書きました(*´з`))

おはようございます。ファイナンシャルプランナーの山の上のよーこです。
**毎朝5:00更新**
「お金」と「時間」を心から好きなことに使うために、
子育て家庭さんのファイナンシャルプランニングをしている私が、
自身も取り入れている「暮らしワザ」を綴っています。


皆さん、しっかり休んでますか?

土曜、日曜といっても、食事をつくり、掃除して、溜まった洗濯・アイロンや、買い出し、常備菜づくり、習い事送迎、来週の学校の持ち物の準備、学校行きたくないという子どもの愚痴聞き。

めちゃめちゃ、忙しいと思います。

お疲れ様です。

ところで、みなさん、休めていますか?

平日にお仕事をしている方。
有給がたまっていたら、有給休暇をとる権利があります。


言いづらいときは、

「健康診断があって」
「免許の更新で」
「銀歯がとれました」

っていって、休みましょう。
ウソも方便

だって、労働者の権利だもの。

仕事が溜まっている人も、
1日休む勇気、大事。

職場で頼られ過ぎるのも、
みんなのためになりません
切り出して見ましょう。


お子さんが小さい方。
一時保育やシッターさんに
預ける練習をしてみてはいかがでしょうか?


ママが体調不良になったり、
緊急事態で遠方に行かなくてはならなくなたった時など、
いざという時の予行演習です。
一時保育やシッターサービスを平時からリサーチしておきましょう。

預けるときに必要なものを準備しておけば、
今後も安心です。

お仕事を再開したいママも、預けるってこんな感じかな?っていうイメージが湧きます。

受け容れてくれる保育士さんや、シッターさんとお話しをしてみると、うちの子にあってる預け先のイメージが湧きますよね。



休むために、何をするか。

休みの日というと、「休みは何しようかなー?」って思うでしょうが

しっかり休める場所で、
万全を期して、休む。

休むための事前セッティング気を付けたいと思っています。

その休養をとるための空間は、

*心から癒される
*心がほぐれる
*緊張感から解放される

そんな場所や、時間になっているか。

わたしは、

*ご飯まだー?って言われない日を見つけて、休養日をKeep。
*猫のトイレ砂が臭くない(まっさらに)交換してある。
*洗濯物が視界から消えている。
*ベランダの植物がぴんぴんしている。(枯れた枝を取り除いておく)
*noteの記事が2日分は書き溜めておく。
*故障して返送しなきゃいけないkindle端末を荷造りして、集荷をお願いする。
*夕飯の生鮮品(牛丼用のお肉・玉ねぎ)の買い置きがある。


これをクリアしたら、
緊張感や、うしろめたさあせり、から解放されて、
心から明日の休養が楽しめる
と思います。

そして、明日の朝の気分や天候をみて、何がいちばんしたいかなぁーって考えて、わくわくすることから始めてみたいと思います。

よければ皆様も、休むために何をしておけば、100点満点の休日になるのか、思いを巡らせてみてください。

そして、スケジュール帳に、休養日と書いたら、
休養日までの準備リストを完了させてみてください。

そうしたら、エネルギーの補給ができる、文字通り休養日になるんじゃないかなー。 

いつもの日曜日では疲れが取れないようなら、お試しください。


わたしも、明日の休養にむけて、記事制作スパートかけます(^^♪


365日24時間、休養中のひと。
  ↓

画像1



***いつも本当にありがとうございます***
FPの暮らしワザ、と正直すぎるレビュー。
毎朝5:00更新。
よければ、フォローして、また見に来てください♪


◆お金の勉強が出来る仲間を見つけませんか?
サークル運営中です
【月額390円】



//////マンツーマンで伴走します!//////

◆お金の話し相手もしています。1人ではこんがらがってしまうような、お金のモヤモヤを整理するのに、役立ちます。
◆保険ショップでは、保険に加入させられそうで怖い(>_<)という方に、おすすめです。一切金融商品はセールスしません。固定費カットの相談、ライフプラン作りのお手伝いをするサービスです。
◆お金と時間を好きなことに使ってもらいたくて、始めました! 価値観を探る継続セッションが効果的ですが、まずはスポット利用【60分・2200円】で、お試しください。

#オンライン家計サークル #お金の話し相手 #オンライン家計相談 #一人でしない #ビジネス本から生き方のヒント #ワークライフバランス #節約の前に #独立系ファイナンシャルプランナー #コーチング #ストレス回避 #励まして伴走 #休む #休み方にこだわる