![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64388909/rectangle_large_type_2_eb6cfd079b4048accd1cd36dada0d313.png?width=1200)
#8 医療「SaaSでできること~自分の身の回りも変えられるのではないか~」
こんにちは!寛人です!
本日もSaaSを提供されている企業さんの事例から学んだことをアウトプットさせていただきます!胃がん手術件数1位の「恵佑会札幌病院」も導入されているクラウド型 IC支援システム「MediOS」のご紹介です!
〇会社概要
会社名 Contrea株式会社 / Contrea, Inc.
地域 国内
業界 医療
サービス インフォームド・コンセントで動画を活用して支援するシステム「MediOS」
(ホームページからキャプチャをお借りしました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇どんな課題を解決しているのか
医師→患者さん
・繰り返しの定型的な説明の時間を削減する
・個別の説明や対話の時間を確保する
・説明を正しく理解していただく
→患者さんへの定型的な説明を動画で行うクラウド型動画支援システム
+@
患者さんの視聴データに応じて動画をカスタマイズすることができる
〇感じたこと
人の重複する業務を動画で済ませてしまう点がポイントのサービスだと思います。高齢化の進む業界でいかに分かりやすい動画、UIをつくるかが大切だと想像がつきます。また、通知でリマインドしたり、視聴ログを確認するなどして「説明を聞いていないけど、先の診察に進む」ということがないようにするところが大変なのではないかと思います。ただ、人の重複した業務(説明)を動画に置きかえることは、人手不足が進む業界に重宝されると思います。
今後もSaaSの事例を発信していきます(今月は医療業界が多め)
ご興味ある方はフォローしておいていただけると見やすいかもしれません!
では第9回も楽しみにしていてください!