![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172536227/rectangle_large_type_2_e0a740bf747c837939bb41b9cd5038c8.png?width=1200)
Photo by
beenote
片想い賛歌/姉妹編「夫婦茶碗」
アナタの心にある 茶碗
私の心にも
誰の心にもある “欠けた茶碗”
皆 失くした破片 探している
欠けていない 茶碗の人もいる
私のは ひどく欠けている ひび割れ茶碗
アナタの欠けた茶碗と 似ている茶碗の欠片
私の 割れた心の器
合わせてみて
私 ここにいる から
欠けた心に ぴったり ハマる はずだから
私がアナタを好いた頃
何故か アナタは指輪を外した
茶碗は ふたつに割れていた
きっと アナタの欠け茶碗に
その欠片 合わなかった のね
駄目よ、無理矢理 くっ付けたら
心の器(茶碗) 割れちゃうから
互いの心 しっかり合わせて
信頼して 始めての 夫婦茶碗
アナタも私も 永遠に 欠片 探し続ける
私(アナタ)という片割れを 見つけるまで
ふたつ揃って 夫婦茶碗
「お帰りなさい、アナタ」
『ただいま』
「はい、ご飯 おあがり」
『うん、頂きます』
アナタの割れた心に
ぴったり ハマるはず
さぁ、合わせてみて
【心 だ け 側 に い る か ら】
ほら、砕けた器 ここに……