人生初!備前焼体験!!
5月5日(雨)気分微妙 低気圧で頭が痛い
ザー
起きると、窓の外から聞こえてくる
雨降ってるんだ
昨日のハロー現象は
天気が崩れる予兆だったんだと
また気づく
晴れの国 岡山
雨が降る日は珍しい
だからこそ
雨ってなんか良い
雨音が
α波が出て
寝起きから、ストレス解消
雨の日は
なんだか、気だるさもありつつ
出かける支度に取り掛かる
今日は、
備前焼を営んでいる
卒業生のご実家の工房にお邪魔して
備前焼体験をさせて頂きました
【備前焼とは】
備前焼は、「日本六古窯」の中で最も古い焼き物
備前市の伊部(いんべ)地区が代表的な産地で
釉薬(ゆうやく)を一切使用せず
絵付けもせず
高温で焼くのが特徴です
絵付けをしないので、とてもシンプルなデザインです
ミニマリストの僕にとっては
ミニマルでシンプルを追い求めてしまうので
相性抜群!!
1982年に国の伝統工芸品に指定されるなど
現代でも、多くの茶器や茶陶として愛用され
日用品として人気も高い
↑岡山県のHPから引用しました
最近の
僕のマイブームは
日本の伝統工芸品や伝統芸能を体験すること
陶芸もやってみたい事の一つ!
いざ、やってみよう!!
【備前焼体験】
工房の中を見学させて頂き
早速、体験
電動轆轤(ろくろ)を使用
最初はおにぎりを包むように土を包む
そして、中央に両手の親指をつけ
穴を開ける
均等に力を入れながら
端を高く持ち上げる
これがまた難しい
綺麗な円柱にならず
ぐねんぐねんの状態
轆轤(ろくろ)を使ってやるのは
自転車に乗る練習を言葉で説明してもわからなのと同じで
何度も何度も失敗して
経験して挑戦することで
上手に出来るようになると
話されていました
そんなこんなで体験終了
陶芸体験をしてみて
指先の繊細な動きと
頭で考えている力加減を体現する
そして、全体像を常に頭の中で考えながら作業する
という
職人さんにしか出来ないなと
実感しました
↑花瓶をイメージ
陶芸体験終了後は
伏市の鷹取醤油に行きました
醤油わたあめと
醤油ソフトクリームを食べました!
食べてみないと想像すらできない味
皆さんは、想像できますか?
岡山県の備前市にあるので良かったら行ってみてください!
お店の中に
醤油等販売しており
特におすすめが
醤油とポン酢
そして
味噌ダレ
本当に美味しい
自炊したり
大好きな人へ作る料理にももってこいの商品!
味見もできるので、ぜひ!!!
その後は
牛窓神社へ!!
風情のある神社で心が洗われます
そんなこんなな一日にでした。
【今日の学び】
アドラー 格言
誰かが始めなければならない
他の人が非協力的であっても
あなたが始めるべきだ
他の人が協力的であるかどうか関係ない
縦の関係を築くか
横の関係を築くか
どちらか一方しか選べない
縦の関係で捉えていたら全てそういう関係になっている
誰か一人でも横の関係が築けたら
全てが変わる