![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172804460/rectangle_large_type_2_9eb9783070acaeb316e084f624eb8940.jpg?width=1200)
学生の時の担任の先生って今思えば重要だよね
私は現在30代
あれは中学生の頃の担任の先生の話だ
田舎だったこともあって、1年から卒業まで同じ先生だった
1年生の頃は、アイドルが好きで生徒ともすぐ仲良くなるような英語の先生
髪の毛がサラサラだな〜と思っていた(なにそれ
2年生になると、担任の先生が私の入部していた部活の顧問になった
1年生の頃に好きだった優しい先生から一変、私のことを部活中「お前」と呼び始めた
私は周りの人にお前と言われたことなかったので怯えた笑
3年生になって私が当時好きだった同級生のことを、先生が同級生みんなが分かるくらい私のお気に入り感を出してた
そして時が経ち、苦手な先生のまま‥
進路相談の面談の時にうまく相談出来ずに、適当な高校に入学することを決める
まぁ全部先生のせいではないけど…
大人になっていろんなこと知ると、知らないことって怖いって思う