![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31968459/rectangle_large_type_2_cd9014616968d4fd63aa598118384b92.jpeg?width=1200)
練習日誌⑦7月前半
おはようございます😃
今日は7月前半のリフティング100回への練習記録を残しておこうと思います。
自分の備忘録になります。さらーっと目を通していただければ幸いです(´∀`*)
仕事が忙しく、練習はなんと4日だけ。もう少し練習時間と体力が必要ですね。
705
ラピュタみたいな公園で練習した。草が伸びて、ボールが弾まない。
まずはエアリフティングをしてフォームの確認をする。
片足リフティングは、右は連続9回、左は連続16回。
連続リフティングは14回。
わたしはボールを蹴るタイミングが早いそうだ。落ちてくるまで待つこと。エアリフティングだとリラックスしてるのに、いざボールを使うととたんに慌ててしまう。右足のキックが下手で、膝ごと持ち上げている。
主人は技をどんどん成功させているのに、わたしは進歩してないなぁ。
もうどじょうすくいは飽きたよ、と言われた。
707
部屋で練習をした。
いつもと違うボールタッチ練習の動画を見て、苦手な動きのコツみたいなものを見つけた。「軸足後ろで8の字」の意味がわかった。実際にやって見ると、すごい遅さだけど、動きはそれっぽい。うたた寝してる主人を起こしてみてもらう(ごめんね)
うんうん、できてる。と言われた。やった!ぎこちないけど、できてるって!!
部屋が蒸し暑く、練習後も汗がひかなかった。
712
川に近い広場で練習した。木陰もあり、風が涼しい。ボールタッチを外で久しぶりにすると、感覚を忘れてしまっていた。あちこちに転がってしまった。
ワンバウンドを入れて練習。右足のみ。左足のみ。左右交互に。右右、バウンド、左左、バウンド。いろいろためす。練習終わりになってくると、いつも慣れてくる。
右、左、バウンドは連続25回
715
部屋でボールタッチ練習をした。フットサル選手の動画の動きも、残りふたつ。ひとつはなんとなくできる。もうひとつは動画を何度見ても同じようにはできない。
右右、バウンド、左左、バウンドは連続10回
いいなと思ったら応援しよう!
![おりちゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62949483/profile_d97ec2548e869be34ad047402bdc13cb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)