Org / おーぐ

現役の国立理系大学の化学系の学部3年生です。 主に大学で学ぶ有機化学についての記事をまとめています。

Org / おーぐ

現役の国立理系大学の化学系の学部3年生です。 主に大学で学ぶ有機化学についての記事をまとめています。

最近の記事

飽和炭化水素(アルカン)の命名法

直鎖アルカンの命名Cが1〜4個の場合 C>4の場合 数を表すラテン語+ane で命名する。 例えば、炭素数が8個の直鎖飽和炭素はocta + aneでoctane、オクタンとなります。 (ちなみにガソリンのハイオクはhigh-octane、つまりオクタン価が高いという意味) アルキル基の命名アルカンの水素を一つ除いた置換基をアルキル基と呼ぶ。 命名は"ane"を"yl"に置き換える。 ethane → ehtyl heptane → heptyl アルキル基の分類に

    • sp3炭素の分類方法

      分類方法置換している炭素の数に基づいて分類する。 ある炭素原子にn個の炭素が置換しているとき、その炭素原子を第n級炭素原子と呼ぶ。 この分類方法はよく使われるので覚えておいたほうがいいでしょう。 アルキル基の分類 同様の規則でに第n級アルキル基と分類できる。 アルコールの分類 アルキル基の分類と同様にヒドロキシ基が結合している炭素によって分類できる。 よろしければこの記事についてのご意見をお願いします。