見出し画像

2025.2.1-2.14

1
友達がたくさんバインミーを食べているのを見ているとわたしも食べたくなったのでお昼に食べた。
辛い食べ物じゃないはずなのに全体の味があまり分からなくはるほどチリソースが辛かった。
でもの野菜多くてお腹も程良く膨れてバインミー欲を満たせたので満足。


2
友達のお家で節分鍋パ。
西南西と逆方向にあるテレビを見ながら恵方巻きを食べた。
友達がハマっているドラマを見せてもらったのだけれど、おもしろかったので続きが気になる。
その後、旅行に行きたいという話になり、行き先は2人の意見が一致した福岡県にして駅の近くでホテルを予約した。
こういうのは勢いが大切。
またいつでも来てと言ってくれたので、お言葉に甘えてまたお邪魔して一緒にごはん作りたい。


3
友達の子供の1歳の記念撮影をした。
半年記念日の撮影も1歳の記念撮影もわたしにお願いしてくれて本当に嬉しい。
第三者の中では一番近くで子どもの成長を見守っていると思う。
半年前の写真を見返すと顔つきがより女の子らしくなっていて、なによりつかまり立ちができるようになっているのは目に見えて分かる成長だと思う。
写真撮影の後は夜ごはんをごちそうになった。
旦那さんオススメの天婦羅も〆のお茶漬けも全部美味しくてたくさん食べてしまった。
2週間後に次は友達と2人で夜ごはんに行くことになった。
最近たくさん会えていて、次は久しぶりに2人でゆっくりできそうで嬉し楽しい。

1歳の頭


6
1時間くらい車を走らせてちょっと遠くのお店でお母さんとランチ。
ずっと食べてみたかったランチに加え、デザートにパフェまで食べた。
全部手作りでなのが伝わってくる優しい料理にお腹も心も満たされた。
お母さんも美味しいと言ってくれていたのでよかった。
その後はたくさん買い物をした。
わたしはチューリップと去年欲しかったニットがお安くなっていたのでそれらを買った。
最近部屋にお花を飾れていなかったけれど、チューリップが来て部屋に彩りが灯った。
久しぶりにお母さんと遠出もできて楽しかった。
楽しい1日を過ごせた日は顔色がいい気がする。


8
出勤前にコメダ珈琲店でモーニング。
販売されてから食べるかどうかずっと悩んでいたショコラノワールも食べた。
これは食べて正解だった。
これからは気になるシロノワールが販売されたら1人でも食べに行くことにしよう。
日が昇って少しずつ店内に入る光が多くなるのを感じながら、日記を書いたり本を読んだりして朝から贅沢な時間を過ごせて、豊かな心で1日を始めることができた。

トーストはよく焼き


10
ご自愛の日。
行ってみたかった大衆割烹のお店で夜ごはんを食べて、全身の凝りがひどいので鍼灸治療をしてもらう。
常連さんとバイトの大学生の子と雑談してなんだかホクホクした気持ちになった。
また1人で行って色んな人と雑談したい。

〆のおにぎり


11
職場の人と遊んだ。
お昼ごはんにおむすび定食を食べてお会計を済ませると、「もしお時間があれば無料で占いではないけれど占いのようなものをしてみませんか」を言われたのでしてもらうことに。
その人の診断方法は脈をみてその人から出ているエネルギーをみるらしい。
診断の結果、わたしは情報などを取入れ過ぎていてその影響で肝臓と胃が弱っているらしい。
何でもかんでも取り入れようとしてしんどくなっているから、" 選ぶ "ということをした方が良いと言われた。
確かに最近のわたしは1つのことをとことん調べたり、人からオススメされたものをなんでも聞いたりして、選択肢がありすぎて選びきれていなかったような気がする。
人の意見も聞きつつ最終的には自分にとって1番いいものやしっくりくるものを選べる、自分軸を持てるようになりたい。

その後はお揃いのボールペンを買った。
異動が発表されて部署は違うけれど同じ建物で働くことになったので、これからは今までよりも会う回数が増えそう。
3日後から一緒に頑張りましょう!


13
部屋に飾っているチューリップを窓辺に置いて出かけると、目に見えて分かるくらい花が開いている。
花も生きているのだと改めて実感した。
わたしたちも疲れた時は少し太陽を浴びるといいかもね。


14
バレンタイン。
今年はバーチディダーマを作った。
簡単に作れるけれど、慣れていない作業だったので焼く時間を含めて2時間くらいかかった。
ちょっとチョコが垂れている部分もあるけれど美味しくできたので、友達や職場の人に日頃の感謝を込めて配った。
元バイト先の店長からは「 悪いところが見つからない 」と言ってもらえたので、これから得意料理を聞かれたら「 バーチディダーマ 」と答えます。

美味しく可愛くできた♡



作り始める前は面倒くさいなという気持ちが大きいけれど、いざお菓子を作り始めると自分の手でかわいいお菓子たちを作り出していることにわくわくする。
お店でケーキを食べている時も、お家でお菓子を作っている時もわたしにとって幸せな時間。
やっぱりわたしは甘いものが好きみたい。




いいなと思ったら応援しよう!

おれ
よろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)