
OPENDBC
COMMAの端末にはWIFIにつなぐとドライブデータを2週間だけUPして
あとから見る機能があります。 2週間経過するときえるけどね。

鬼進化したドライブレコーダーですね。
ちなみに緑の部分は自律制御 青の部分はなにもしてないときです。
WIFIにつなぐと情報をUPします。 GPSの情報で地図を表示しながら動画も表示します。
https://connect.comma.ai/ 自分のグーグルIDでログインすると紐付けしたCOMMA2の情報を表示します。
ここから先は
962字
/
5画像

まだ未知というかやったことがない人が多い領域かとおもいますが
体験したことを元に書いています。
最近の車は対応していない車が増えています
対応させるには車買い替えたほうが早いです。
みんからもやっています
https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/my/latest.aspx
たくさん記事があるので目次ページ作りました。
https://note.com/oremax/n/nf0c077471bbd
本文のアップデートは適時行う予定です。
準自動走行システム車の作り方
1,000円
comma.aiの自動運転が可能になるキットを買って、実際に準自動走行が実現できましたので知識を共有したいと思います。 ここの方法を見れ…
文章に不備やわからないところ があればご指摘ください 修正いたします。