婚活って運ゲーなの? その答えは…
どうも、俺婚の岡です。
日本にお父さんを増やす仕事をしています。
婚活は運ゲーなのか❗❓
ゲームなんか大好きに決まってます!
私は1983年生まれ、任天堂のファミコンと同い年、テレビゲームで育ちました。
テーブルゲームも好きです、弱いです。
アタマを使う系は特に弱いです。(頭が悪いとも言う)
将棋とか、オセロとかが激よわです。
だって、あの手のゲームって運の要素が全くないんだもの…。
強い人に勝てる可能性が全くゼロのゲームです。
例えば私が藤井聡太竜王名人と将棋をして勝てる可能性は完全にゼロ%です。
こういうのを専門用語で、二人零和有限確定完全情報ゲームといいます。
私が最近ハマってるのは流行してるポーカーですね。
ポーカーは運の要素がバリバリあります。
なので、何度もゲームを繰り返すと強い人には勝てないんですけど、いま目の前の一回だけ勝つことはあります。
世界一のポーカーの大会WSOPで優勝したTamayoに一回勝負で勝てる確率はたぶん30%くらいあります。
運と実力の合わさった競技ですね。
もっと運の要素だけのゲームは、たとえばジャンケンです。
反射神経で勝てる人もいるようですが、出す手をあらかじめ決めていたなら運100%です。
さて本題。
婚活は運ゲーなのか?
婚活仲人である私の答えは、
『Yes、婚活は運ゲーです。』
そんな殺生な、とおもわずにもうちょっと読んでください。
私たち仲人が口癖のように言う言葉に『ご縁』があります。
以前記事にも書きました。
ご縁は運です。
自分が婚活を始めたその時に、
同じフィールドに、ちょうどいい人がいて、たまたま気があうかどうか。
なんですが。
よく考えてみてください。
小学校か中学校の同級生って何人くらいいました?
まぁ仮に200人とします。
100人が同性で、もう100人が異性。
その中に、
好きな人もいたでしょう。憧れの人もいたでしょう。
気が合うやつもいたでしょう。嫌いなやつもいたでしょう。
100人もいれば、じゅうぶん結婚相手いるくない?
100人のグループに飛び込めば、そこに運があるくない?
日常、顔を合わせる(結婚相手になり得る)異性が数名だと結婚が難しくても、100人ならじゅうぶんご縁が結ばれるはずです。
その時に、どんな人がいるか、は運です。
いま婚活を始めたらAさんだった、1年遅らせたらBさんだった。
この2つは同時に存在し得ないのです。
いま始めたら、Aさんの運だった。
1年遅れたら、Bさんの運だった。
どっちが良いとか悪いとかじゃないです。
だから婚活は運ゲーです。
ネットに無限に近いくらい流れている婚活記事の中で、この記事をたまたま読んでしまったのも縁です。運です。
この運ゲー、始めるかどうか決断できるのは自分自身しかいません。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
スキ・フォローもよろしくお願いいたします。
noteは毎日更新していますので、また明日も読んでくださいね〜。
婚活に関するご相談はLINEへメッセージを頂ければ返信致します!