見出し画像

O'Reilly Online Learning導入の効果

突然ですが、現代のビジネス環境において、テクノロジーの進化への対応は不可欠です。しかし、その進化の早さゆえに一口に対応といっても容易なものではありません。
そこで今回ご紹介するのが

O'Reilly Online Learning


です。
O'Reilly Online Learningとは、組織全体のスキルアップと人材育成を支援する強力なプラットフォームです。
この記事では、IT部門長と人事担当者それぞれの視点から、O'Reilly Online Learningの活用方法とメリットをご紹介します。


● IT部門長の方へ

O'Reilly Online Learningを導入することで、組織のスキルアップにどのように貢献するのか、3つのポイントに絞って解説します。

1. エンジニアのスキルアップ
エンジニアチームのリーダー個人が情報を集めるという方法では、属人的なスキルに差が出やすいという状況があります。また、個々の努力に頼る学習には限界があります。
O'Reilly Online Learningを導入することで、豊富なコンテンツと学習パスを通じて、チーム全体のスキル底上げが可能になります。パーソナライズされた学習機能によって、個々のニーズに合わせた効率的なスキルアップを実現できます。著者への質問機能やチャプター単位での検索などを使う事でO’Reillyのコンテンツを最大限に生かすことができます。また、資格取得のサポートも充実しており、キャリアアップにもつながります。


認定試験の例(O’Reilly公式HPより)

2. VUCA時代に対応する組織学習の構築
社会の急速な変化は、企業を取り巻く環境の不確実性を高めています。最新トレンドの情報把握には時間がかかり、組織全体での迅速な対応は非常に困難です。
O'Reilly Online Learningは、最新のトレンド情報を体系的に学ぶ機会を提供します。最新のライブイベントやカンファレンスの視聴、出版前の書籍を読むことができるアーリーリリース機能によって常に最新の情報を提供し、組織全体でVUCA時代に必要な知識やスキルの習得により変化への対応力を強化し、持続的な成長を促すことで、変化の激しいIT業界で常に競争力を維持できます

※VUCA:Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をとった言葉で、現代社会やビジネスを取り巻く予測困難な状況を指します。

3. 実践機会の不足を補う学習環境の提供
AIの発達によって、実践機会の減少が課題となっています。高度な技術は、実践を通して理解を深める必要がありますが、機会が限られている現状では、オーバーレイが発生しにくく、真のスキル習得が難しい状況です。O'Reilly Online Learningを活用することで、実践機会の不足を補う学習環境が提供されます。インタラクティブなコンテンツや実践的な演習を通して、実際の業務に近い形でスキルを磨くことができます。専門家とともに実践を通したスキルアップを実現し、より高度な技術習得をサポートします。

実際にその場でコーディングやawsなどの操作ができます
(O’Reilly公式HPより)

●人事担当者の方へ

O'Reilly Online Learning を導入することで、企業のDX推進、人材育成、組織学習においてどのような変化が生まれるのか、3つのポイントに注目して解説します。

1. DX人材の育成と確保
急速に進化するDXに対応できる人材の供給不足は多くの企業で課題となっています。個々のスキルレベルも把握しづらく、企業内でDX人材を育成・確保することは容易ではありません。
O'Reilly Online Learningを導入することで、初級者からエキスパートまで、それぞれのレベルに合ったコンテンツでDXスキルを強化できます。個々に合わせた学習状況を管理・分析できるため、育成効果の測定も容易になります。結果として、企業内で必要なDX人材を育成・確保することが可能になります。

2. 組織全体の学びの効率化とDX推進力の向上
従来の大規模研修では、研修実施に大きなコストがかかり、個々の学習ペースに合わせた指導も難しいという課題があります。学習状況の把握と評価も煩雑で、組織全体の学習効果を測定することも困難です。
O'Reilly Online Learningは、メンバー全員がそれぞれのペースで学習を進めることができます。アンケート機能やアナリティクス機能を活用することで、チーム内の学習状況を簡単に把握・管理できます。研修の企画・準備・実施・評価といった一連のプロセスを効率化し、組織全体の学びを促進することでDX推進力を高めます。

3. DXを取り巻く複雑なシーンにおける効果的な学習
DXに関する知識や情報、最新技術に関するノウハウは常に変化しており、個人が最新情報をキャッチアップし続けることは容易ではありません。個々の学習状況も把握しにくいため、必要なコンテンツを適切に提供することも困難です。
O'Reilly Online Learningには、DXを取り巻く複雑なシーンに対応した体系的な学習コンテンツが豊富にそろっており、マネジメントやビジネススキルなどDX推進に必要な幅広い知識を学ぶことができます。また、ライブイベントや出版前の書籍を読むことができるアーリーリリース機能によって常に最新の情報を提供し、変化の激しいDX分野における効果的な学習を支援しています。

アーリーリリース
画像は2024年10月25日時点であり、掲載されている本は2025年春出版予定
(O’Reilly公式HPより)

最後に

O'Reilly Online Learningは、DX人材の育成、組織学習の効率化、そして複雑なDXシーンにおける効果的な学習を支援することで、企業のDX推進を強力にサポートします。

さらに詳しく知りたい方へ

O’Reilly Online Learningにご興味がある場合は以下のリンクからお問い合わせをお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!