LINE採用、はじめました。
こんにちは、佐々木です。
オレコンでは最近、LINE採用をはじめました✨
今日はそのご紹介と、オレコンの採用について少しお話ししようと思います。
オレコンでは、一年中採用を行っています。
これだけ聞くと、「え・・・ブラックで万年人がいないってこと・・?」
とよく思われますが、オレコンが通年採用を行っているのは決してブラックというわけではなく、きちんとした理由があります。
それは、
人手不足になったときに求人を出すのではなく、
企業に価値を生み出すスタッフを見つけるため365日採用活動を
という考えがあるからです。
私もですが、他スタッフもオレコンへの応募を迷っている時、
通年採用をしている理由の一つとして、
「オレコンの明確な採用基準をクリアする優秀な人と出会うため。」
「その確率は1000人中5人にも満たない。だから常に採用活動を続ける。」
という弊社社長(ヤマタク)の記事を見つけ、
え。。ハードル高すぎん・・?と驚いたとよく耳にします。
誤解を解くためにも、その内容についてもう少し詳しく説明したいと思います。
オレコンの考える「優秀」とは・・・?
通常、仕事探しにおいて「優秀」と判断される人は、
学歴、資格、華やかな過去の経歴・・・などが書かれた
ピカピカに光輝いた履歴書の持ち主かと思います。
しかし、オレコンでは履歴書はある程度の経歴を知る一つのツール、くらいとしか捉えていません。
オレコンが求めている「優秀」とは、
自らが動いて仕事をこなしてくれる人
1年で3倍の市場価値をもつようになる人
のことです。
・・・・・。
((いや、やっぱりハードル高いですやん、))
思いますよね?私も書きながら思ってます。
自分は果たして・・と思いながら上の段書きました。。
(そこについてはそっと瞳を閉じておきます😌)
しかしその真意は、
■プロ意識・責任感がもてる(成果や数字に対する意識)
■素直さがある
■仕事のスピード
■仲間を思いやる気持ち
■幅広い好奇心がある
■ともに成長、成功しようと自分のベストを尽くす
という内容を求めるよ、というものでした。
これなら私も・・という方も多いのではないでしょうか。
私は、業務ができるかはさておき、(すごく高くて遠い棚に置き、)
採用方法からして興味そそられてしもた!ダメもとで応募してみよう!という気持ちで応募ボタンを押しました。
求めている人材とは?
さて、色々書きましたが、結局「どういう人」を求めているのか?
それは、、
・仲間と何かに真剣に取り組んだ経験がある方
・物事を改善しようと自ら工夫をされたことがある方
・新しいことを始めることに抵抗のない方
・自分が成長するための行動を惜しまない方
といった方、オレコンで力を発揮できる可能性大です!
もちろん、人にはそれぞれ得意得意があると思います。
なので、完璧に基準をクリアしている人だけを探しているのではなく、
「現状の中でどれだけ許容できるか」
「今後の成長に期待できるか」
という観点から採用の判断がなされています。
結論🙌
オレコンが通年応募しているのは間口を広げあなたと出会うため、
そして、
常に目標をもって、やりがいのある仕事をしたい方には向いているお仕事です!
いかがでしょうか。
また、オレコンではご応募いただいてから半年間後に(素知らぬ顔して)再応募ができます。
一度落ちても、再度ご応募いただいた時に採用基準を満たせていれば良いのです!
現在も半年後に選考通過し業務に取り組んでいるスタッフもおります。
皆様の会社選びのご判断や、採用方法の参考になりましたら幸いです☺︎
そしてようやく今日のタイトル、
「LINE採用、はじめました。」のお話ですが・・・
オレコンでは少し前からLINEでの採用も行っています!
簡単にご応募できますので、
気になる方は下記のリンクよりぜひご応募ください😊
■LINEお友だち登録はこちら↓
オレコン公式HPでは、経営者の方向けに採用支援のサービスについても記載しております。
■オレコン公式HPはこちら↓
■採用支援サービスはこちら↓