![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146010494/rectangle_large_type_2_64a9d73bc172a91d46ea480cecfe39bf.jpeg?width=1200)
謎の全身かゆかゆ病を患いました
患いました。かゆい。
暖かくなってきたら手に湿疹ができて、いつもの汗疱か…と思っていたらなんだか日々ブツブツが増えてゆくしかゆみがおさまらないぞ?となり、頭や腕、脚もかゆくてブツブツになって、観念して皮膚科に通い始めて2ヶ月。かゆみはほぼ全身に広がり、湿疹と炎症で見た目もかわいそう。蕁麻疹ともアトピー性皮膚炎ともちょっと違う。2週間もステロイド飲んでたらだいぶ良くなるはずなのに、あんまり効かない。名医と評判のかぼちゃの病院(地元の人にはわかる)の先生にも病名がわからず、大学病院に紹介されました。かゆい。
血を4本抜かれて、明細表を見ると血液検査の項目がいっぱい。これで病名が判明するだろう!と意気込んで2週間後に再診に行きましたが、なんと判明しませんでした。アレルギーはないですヤッター。かゆい。
なので今度は皮膚を真皮までえぐって採取する皮膚生検をされました。直径5ミリくらいのもんだけども。麻酔の注射が痛いんじゃよ。その結果が出るまで2ヶ月くらいかかるという。どうしてだ。かゆい。
何の病気か判明しないと決定的な治療ができなくて、1日2回全身に最強ステロイドを塗り続け、抗ヒスタミン剤の錠剤(おいしい)を飲み続け、それでもおさまらぬかゆみに我慢できず掻いたらうっかりカサブタがもげて流血する日々をこれからまた2ヶ月過ごさなければならないのです。しんどい。
しんどいので久しぶりにブログでも書くことにしました。
前に使ってたブログに続けて書いて古い記事にツッコまれるのも嫌なんで、noteにしよう。おかねほしいし。
書きたいことから書くので時系列はバラバラになりますが御容赦ください。
まあアレルギーではなくてよかった。わたしはアレルギー抱えて生きるにはものぐさすぎるんですよ。滅多に部屋の掃除をしない。掃除機をかけない。ハウスダストとは長年ともに生きてきた。多分ダニもいる。カツオブシムシの幼虫がみっちりしててビビったこともあるが徹底駆除するでもなく、チラッと掃除機をかけて「見える範囲にいなければOK!」の精神で生きてきた。
猫毛何するものぞ。生まれた時から一緒だ。むしろ去年猫が1匹減ったから猫アレルゲンは減っている。思い出すと泣いちゃうぞ。
花粉?スギの名産地に住んでいますが何か。
という具合で、「アレルギーだったらヤダな…今更原因を取り除いた生活するのめんどい…」とどんよりしていたので。
……あれ、そしたら小さい頃に毎年発症していた花粉症らしきものは何だったんだ…?
北海道に移住したら治ったと耳鼻科の先生に言ったら「アレルギーはね…治らないんですよ…」と言われたが……?
目医者さんでもアレルギーと言われているが……??
追記:
目医者さんの診察でアレルギーの件を告げたら、こともなげに「そうですか」と抗炎症剤をアレルギー向けから別のやつにチェンジされました。こんなことはよくあるのかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![オルー(ΦωΦ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161252818/profile_1840459c587d0a87176df17ff79e16b6.png?width=600&crop=1:1,smart)