
*2024.8.31(台風一過)おやつ
クリームチーズ1kg購入後にバスクチーズケーキを焼いたきり、残りは冷蔵庫暮らしのままでした。
次はスフレチーズケーキで消費しようと思い立ち、YouTube江口和明シェフのレシピをお借りしました。ありがとうございます。

聞こえました(焼成後2時間経過)。
事件性はない画像ですが、時計を巻き戻すと……。

割れてなお全身の力が抜けている。
さらに時計を巻き戻すと……。

清々しいパッカーン!(焼成直後)
台湾カステラの悪夢と似ています。
わたしの頭もカチ割れました。
「割れちゃいけないみたいな流れがあるけど、割れても大丈夫!」
優しい江口シェフは励ましてくださいますが、「メレンゲがポイント」との注意喚起があったのに。
見本のような失敗劇。履歴書に「趣味:試作、失敗」と書けそう。
失敗原因が推察できたので、次は別レシピにトライしてみよう。
このままではいけないと奮起して和に走りました。
みたらしだんご。1個15g分割レシピ。

どなたかの書籍を参考にしましたが失念。
製菓用米粉+絹ごし豆腐ベースのだんごを作って冷まし、フライパンで焼き目をつけました。
白玉粉も米粉。製菓用米粉との違いが未だにわかっていません。いいかげん調べてみないと。
家族は喜んでいましたが、白玉だんごがスタンダードのわたしには長所がわかりにくかった。おいしい?まずい?うーん。
スフレチーズケーキの挽回ならず、さらに沈む結果でした。
追いレシピあり、お別れレシピあり。
常に実力と相性と嗜好と気分のせめぎ合いです。