見出し画像

Tim Tam病はオートミールクッキーで阻止できるのか。

数日前、己の意思薄弱が原因で食生活の綻び(可逆的)が生じた記事を投稿しました。


いただいた温かくうれしい同じ穴の狢コメントを拝見し、「破壊的においしいTim Tamには勝てない戦なのだ」と安心したものです。

なんだかんだいいながら、カルディ2025食品福袋申し込みをしたのが我ながらあざとい!
福袋に当選するかどうかわからないし、Tim Tamが入るかどうかはもっとわからない。あくまで受動的な福袋待ちではなく、多分年末はどこかでTim Tamを購入する確率は極めて高そう。

そうなる前にかすかな可能性を求め、Tim Tam病の阻止対策を考えました。

わたしは食べ過ぎ是正のために野菜を噛む習性があります。よく噛んで素材の味を知ってリセットし、あわよくば早く満腹感を得る作戦です。これをTim Tam病対策に転用できないものだろうか。野菜ではなく、硬くてよく噛めるお菓子で。

……オートミールクッキーはどうだろう。


◻️オートミールクッキー

溶かしバター+きび砂糖
脂質×糖質
最初は混ぜてもポロポロです。
卵を入れてつなぎます。
薄力粉in
クランベリー、レーズン(キルシュ漬け)、チョコチップに
薄力粉をまぶしながら切り混ぜます。
オートミールを加えて底からざっくり混ぜます。
生地完成
12枚ずつ2回焼きました。
懐かしさにギュッ。


2年半ぶりのオートミールクッキー作り。
前職でのとある日、焼き菓子作りのミッションが回ってきました。1人で仕事の合間に100人分作ることになってため息ばかり。やるしかありません。
自己目標は「混ぜるだけ、テクニックいらず、おいしい、子どもが食べられる、作ったことがある菓子」です。

粛々と隙間時間で9回焼きました。出来はまずまずでしたが、当分オートミールクッキーは焼きたくないし、焼けないし、食べたくない。身体はセーフでもやたら気持ちが疲れました。

オートミールクッキー完成(一部)
手のひらサイズ2枚入り×100P製造済み


今回はcookpadを参考にアレンジしたレシピです。
自宅用は手軽で気軽が一番。これに勝るものはありません。

裏面もしっかり焼けました。
1枚のボリュームはかなりのもの。
幸せな断面は好きなものばかり


オートミールクッキーのイヤイヤ期はスルーできましたが、果たしてTim Tam病阻止対策の一助となるか。噛んで噛んで満足せよ!噛め噛め歯!

残り23枚を何日で食べ切るかが最大のポイント。家族とシェアしますが、猛スピードでなくなる未来を想像すると恐ろしい。ダメダメ、先々考えてろくなことはない。

23オートミールあるけれど……


来い!一石二鳥。
オートミールクッキー克服!Tim Tam病阻止!

とはいえ、そうならなかった場合、もはやTim Tam病に効くワクチンはなく、ただただカルディでホゾを噛みながらレジ前で仁王立ちするしかないのです。
しかし本音はTim Tamを抱きしめて間違いなく小躍りするのでしょうね。

これほど傾向と対策と結果が予見できるって他にありますか。今までの受験対策に活かしたかったとつぶやきつつ、2枚目のオートミールクッキーに手を伸ばしたのでした。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集