マガジンのカバー画像

オレンジの人の頭の中

9
近藤 悟の頭の中をオープンにしていくNOTE
運営しているクリエイター

記事一覧

「天才」ハラスメントはやめてほしい。人に分かりやすいラベリングをして消費するとい…

ITeens LabやEXA KIDSを運営していると、取材依頼やメディアへの出演相談が来ることがあります…

「〇〇の良さを知って欲しい」は引っ込めて、ユーザーのことを考えたクリエティブを。

「電気海月のインシデント」はありがたいことにクラウドファンディングでもたくさんの人に支援…

教育とは教えることではなく見守ること

プログラミング教室をやっていると、自分も生徒も、未開の地を一緒に歩いてるなって感じがする…

”子供が好きなんですね”と言われると違和感がある

ぶっちゃけいわゆる"子供好き"ではないと思う 子供と接すること、その行為自体がとても好きな…

ITeens Lab.に通っている君たちへ

子どもプログラミング教室ITeens Lab.(アイティーンズラボ) https://iteenslab.com ITeens La…

志望大学E判定だった僕がセンター試験本番で自己最高点から100点以上アップさせ、大学…

事前模試では670点くらいが最高だった僕がセンター試験本番では787/900点を獲得しました。 今…

バックグラウンドを共有せよ!

最近話題の是枝裕和監督の2016年の本「映画を取りながら考えたこと」、とても勉強になりました。 映画などの映像作品を作る際にどういった経緯で作ることになったかや、テーマの置き方、手法の選び方、撮影中の変化の過程などが書かれています。 映像に関わる仕事への理解が深まった、という点でももちろん勉強になりましたが、一番は 作り手の過程をわずかながらでも共有してもらえることってとても満足度が高いし、もっと知りたくなる。 ということですね。 解説を読むことで是枝監督の映像作品をと

リーダーは中学2年生

世の中には様々なリーダーがいます。 帝王学を学んでいるような圧倒的なリーダー、威圧的なト…

超身勝手な個人的なお願い

僕はこうしてくれると嬉しい、という個人的なお話です。 1.お土産は必要ないです。僕お土産反…