![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146203999/rectangle_large_type_2_a4ea56b0a3db5c5bdc763e445cc81894.jpeg?width=1200)
猫の天疱瘡(てんぽうそう)①
昨年夏のことですが、鉄くん(白猫)、耳に黒い点々がついてそのうちにただれてきてしまいました。
動物病院で診てもらったところ、天疱瘡じゃないか?と言われました。
それから薬(プレドニン)を飲んだりステロイドの塗薬で対処して良くなっていましたが、以後ちょこちょこ症状が出ます。
今日は鼻の頭の部分が黒くなっていました。
見出しの画像も最近の鉄くんですが、鼻の頭はピンク色です。
ちなみに鼻の穴の付近の黒ずみはシミです…。
![](https://assets.st-note.com/img/1720076645647-NVkJtVK3El.jpg?width=1200)
いつもは耳に出てましたが、鼻は初めてです。
このままよくなることもあるので、ステロイドを薄く塗って、様子を見てます。
以前調子が悪くなったとときは、日当たりがいいところで長時間寝てた時でしたし、昨日も日光が当たる場所で過ごしていたようだったので、とりあえず今日明日はカーテンを閉めておこうかなと思っています。
しかし、黒猫モンド君のほうだったら黒くなっても気づかないんだけど・・・と思ったりもしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720077199297-Sp4P5YWLjU.jpg?width=1200)