見出し画像

東京ゲームダンジョン7に出展してきました🙌

🗼 はじめに

来たる2025年2月15-16日に都立産業貿易センター浜松町館にて行われたインディーゲームイベント「東京ゲームダンジョン7」(ゲムダン)に出展してきました。早いものでりりぃカンパニーの東京ゲームダンジョンへの参加も7回目を迎えました👏

回を重ねるごとに物が増えていく入口

以前は首から下げるパスケースが出展者用に渡されていましたが、今回からかっこいいリストバンドに代わっていました。

出展者用のリストバンド

📢 宣伝

今回展示したゲームです!
紆余曲折を経て、旅行雑誌で使う写真を撮ってくるように依頼された主人公が全国各地を巡ってお目当ての写真を集める観光アドベンチャーゲームになりました。
よろしければウィッシュリスト登録のほどよろしくお願いします!

🛠️ 事前準備

もう何度もイベント出展しているので準備も慣れたものかと思いきやクリオネ並みの記憶力しかないので持ち物のをまとめ画像を作ってみました。自分向けに作りましたがせっかくなのでイベント出展初心者の方に少しは役立つかと思い、Xに投稿したところけっこう反応をもらえたので別途イベント出展のススメ記事を書こうと思います。必ずや。

インディーイベント出展のススメ

🎮️ 前日の様子

今回のゲームダンジョンは2日間開催の総入れ替え制でした。りりぃカンパニーは2日目の出展でしたので1日目は敵情視察に行ってきました。
毎回、出展者として参加してしまっていたのでお客さんとして参加するのは初めてでした。各ブースの設営方法やチラシの作り方などを客観的に観察できて学びが多かったです。結果本当の敵情視察になりました。

🎮️ 当日出展の様子

当日のE-5ブースの様子

会場の混み具合は体感ゲムダン5,6のときよりは割と落ち着いていてお客さんと出展者ほどよい塩梅だったと思います。
今回の試遊では、チュートリアルステージと2つのステージを用意してプレイしてもらいました。イベントへの出展は販促、宣伝という側面もありますが、何よりも初見のユーザーさんにプレイをしてもらえる貴重な場ということです。今回もゲームが得意な人そうでない人、大人から子どもまで年齢層もさまざま人に遊んでもらいフィードバックを得ることができました。
一部、進行不能になってしまうバグも出てしまい申し訳ありませんでした。必ずや直します!

👋 まとめ

今回もたくさんの方に試遊していただきありがとうございました🙌
毎回試遊してもらったお客さんの人数を数えようと思って分かんなくなっちゃうんですよね。何かいい方法はないものか。
そして毎度のように言っている気がしますが、東京ゲームダンジョンは至れり尽くせりなイベントだと感じています。中央付近の休憩スペースにマップが設置されていましたが、マップに現在地が書かれていると分かりやすいとの声があったようですぐに対応がなされていました。早すぎる。今回もとても気持ちよくイベントに参加することができました。これは当たり前のことではなく運営スタッフの皆様に深く感謝です。ありがとうございました。

また来ます💪

出展者用のでかい机

前回の記事


いいなと思ったら応援しよう!