![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148531495/rectangle_large_type_2_7903b43b5247590790c1b61681b21abb.png?width=1200)
運と実力、それ以上に必要なもの
社会でのし上がっていくためには運なのか、実力なのか、どちらの要素が重要なのか。このあいだ「運こそ重要、実力は二の次」というXの投稿を見てたまらなく違和感を覚えた。でも「実力こそ重要、運は二の次」と書かれるとまたそれはそれで違和感がある。「運も実力も両方重要」と書かれるとこれはこれで身もふたもない。もっと言えば、おかしな議論をしている。運や実力よりももっと重要なパラメーターがこの世には在りそうだからだ。右と左をいくら気を付けても上に何かあったらこれは真実にたどり着けない。
運や実力があったとしても、これが無いと成り立たない、もっと上位の存在があるとしたら。
運を心待ちにしたり実力を磨いたりするけれど、結果が出ない。なんとむなしい状況か。フラグが立たない。努力しても努力しても報われない。実力があると自認する人はここで運のせいにするが、運がまわってこないのはなぜなのか。ただただ待ち続けるしかないのか。もしくは運の無さに絶望して未来に希望を持たずあきらめるしかないのか。
ここから先は
1,041字
サポートをお願いいたします。頂いたサポートは、よりよい記事の作成のために積極的に利用します。