![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140703611/rectangle_large_type_2_6f04c7c0e476da7a677950ed6bb1eeb3.jpeg?width=1200)
orangeitems photo[7] 江の島
今回は平日に出かけた日のことを記事にしています。いつも土曜日に取材しているのですが、有休が取れたということで。
今日は江の島です。年に一度は行く場所でおなじみですが、この企画では初めてなのでぜひ写真に収めておこうかと。
なお、この連載、マガジンにしています。回数を重ねると何だか印象が変わってきました。たくさんの記事が、記憶を彩ってくれるようになりました。私は写真を記録する習慣がなかったので、非常に新鮮です。
さて、参りましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1715760930121-8I3KRQsbkL.jpg?width=1200)
小田急線片瀬江ノ島駅です。江の島には路面電車(江ノ電)やケーブルカーも通っていますが、私はこちらの駅経由で参りました。
何で駅がこの形なのか・・。これは龍宮城だそうです。江の島は龍を祭っていて、そこから来ているとのこと。調べてみたらなるほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1715760967588-lvurj61PFw.jpg?width=1200)
駅を出たらもう海に来た感。そもそも、天気がいいにもかかわらず海の風でヒンヤリして気持ちいい午前中でした。午後からはめちゃ暑かったですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1715760977457-2hwPCkRQQH.jpg?width=1200)
境川、という川が流れています。大きな橋がかかっていますが、涼しい海風が気持ちよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715760990469-7LYaZrk284.jpg?width=1200)
こんな地図になっています。島に向かう前に、手前の海水浴場を見学しにいきます。私は海の近くで十数年幼少期の時に育ったので、海好きなんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715761014460-Hti5IDNW5t.jpg?width=1200)
休日は大賑わいですが、午前中はほとんど人通りがありません。砂浜の砂が吹き込んでいて、なかなか雰囲気がある地下道です。この道を抜けて海水浴場に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715761029451-Zv8lXQGr8w.jpg?width=1200)
泳ぎに来た人がわくわくする景色ですね。この先に海。
ここから先は
1,711字
/
36画像
サポートをお願いいたします。頂いたサポートは、よりよい記事の作成のために積極的に利用します。