見出し画像

顧客に正しく伝えるための文章術

顧客に正しく伝える・・と書いてみたものの、こういうテーマの本は結構たくさん書店に並んでいる気もする。でも私はその手の本を全く読んだことがないけど立派にやっているので、私が経験の中から感じて身に着けたことを並べてみたいと思う。顧客対応三十年弱のエッセンスを今ここに。


始めの3行で、中身の8割がわかることを書け

結局は要約して冒頭に書けと言っているが、案外人々はできていない。人は忙しいのだ。長文をぶつけなきゃいけないとして、言いたいことがどこにあるかわからないと相手は不満を持つ。文学作品じゃなくてビジネス会話なのだから、すぐに要点がわかることが大事。
そのためにも、始めの3行がとても大事。10割は絶対に伝えられないが、8割だったら、結構まとめられる。

ここから先は

1,481字

就職氷河期初期からIT業界に入ったインフラエンジニア・技術系マネージャーのorangeitemsが運…

スタンダードプラン

¥300 / 月

スタンダード+応援プラン

¥1,000 / 月

IT業界転職支援プラン

¥10,000 / 月
あと4人募集中

サポートをお願いいたします。頂いたサポートは、よりよい記事の作成のために積極的に利用します。