
orangeitems photos[28] 湯島・新御茶ノ水
今週は、湯島・新御茶ノ水近辺をぶらりしてきました。最近思うんですが、取材効率が高くなってきたせいか、どうせ来たならここも行っておこう、あっちも行って来ようと、結果並べたらコンテンツがあふれてる状態です。帰って撮れ高が無かったらまずいよな、と思って足を動かすと最近はかなり動けるようになってしまっている。
だからといって1回は1回なので、全部まとめきります。それもまた良し。10000歩くらいは歩きますが健康のためにもなりますので、なお良し。
湯島駅

駅降りてすぐに旧岩崎邸庭園がありこれを目指します。湯島って、上野にもつながってるし、秋葉原も近いし、山手線に乗っているとわからない地理感覚をつかめます。

古い地下鉄駅で、レンガ造り。出口ですぐ看板がありますね。
旧岩崎邸庭園

さて、到着しました。

入場料を支払って、いよいよ進みます。500mくらいは歩きます。

こんな地形になっています。実際にあった岩崎邸はごく一部でして、戦前はもっと広大だったそうです。

見えてきました。左がビリヤード場、右が洋館です。

門には、岩崎家の家紋が埋め込まれていますが、岩崎邸で家紋が見られるのはここだけとか。基本的には三菱マークにこだわっています。

さあ、洋館に到着しました。

説明を知りたい方はどうぞ。かくかくしかじかです。ちなみに、設計者ジョサイアコンドル氏のお名前はおぼえておくと良いです。この後も出てきます。

ここから先は
1,755字
/
33画像
サポートをお願いいたします。頂いたサポートは、よりよい記事の作成のために積極的に利用します。