![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113324189/rectangle_large_type_2_51bacdc5e630cb9fedcc86167ccaa196.jpeg?width=1200)
【活動レポート】みんなで海水浴を楽しめた!夏休みの恒例イベント シーサイドラボ 開催!
オレンジキッズケアラボでは、夏休みに子どもたち・家族と一緒に海水浴を楽しむイベント「シーサイドラボ(以下、シーラボ)」を開催しています。今回はこのイベント紹介と当日の様子をお伝えします。
海は目前。でも家族には行けない理由が・・・
このイベントのはじまりは2013年。毎年夏に祖母が海の家を運営している、というお子さんがいました。でも、そのお子さんもご家族も、生まれてから一度も祖母がいる海の家に行ったことがありませんでした。聞けば、自宅から海水浴場までは車で20分ほどの距離。でも、家族にとっては呼吸器が必要な子どもを連れて海に行くのは、夢のような話であって、家族だけで連れて行くことに大きな不安があることを知りました。当時、団体としては、子どもたちとの夏休みをどう過ごそうか、と考えているとき。”だったらおばあちゃんのいる海の家で、みんなで海水浴を楽しもう!”とイベントを企画。子どもたち、家族、団体にとっても大きなチャレンジのはじまりでした。
生まれて初めての海でみんな大はしゃぎ!
![](https://assets.st-note.com/img/1691995351084-nXP6ox8kJu.jpg?width=1200)
当日、海水浴場でスタッフが待つ中、子どもたちや家族(兄弟や祖父母も)がぞくぞく集まってきて、総勢30名以上の参加となりました!海に体をつけると最初はみんなビクビク顔でしたが、すぐに自然なやわらかい表情に。見たことのない笑顔で喜ぶ子や、兄弟で記念撮影する子もいて、海を満喫!あちこちで盛りあがりました。参加者からは「海に行けるなんて、海につかるなんて、想像もしていなかった!」と嬉しい感想もあり、以降、毎年の恒例イベントとなりました。
4年ぶりの開催に子どもたちの笑顔がいっぱい!
2020年〜2022年の間は新型コロナウイルス感染症の拡大によりイベントを中止していたため、今年は4年ぶりの開催となりました。
スタッフ含め総勢約60名が久々におばあちゃんの海の家に集合!
![](https://assets.st-note.com/img/1691993655546-QIxlKu8qtf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691993883541-zN2ZvDIxZh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691992507263-e00DbBPO9m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691992189065-WeAyiXc6GO.jpg?width=1200)
生まれて初めて海に入った子どもたちもいて、いつもと違う雰囲気にびっくりしている子や楽しくてずっと笑っている子、終わり際にまだ帰りたくないと大泣きする子など、子どもたちのいろんな感情がたくさん溢れていました!
Specials Thanks
協賛企業 丸眞株式会社 https://marushinkk.co.jp/
協力企業 フクダライフテック北信越株式会社 福井営業所
https://www.fukuda.co.jp/company/lt/lt_hokushinetsu.htm
![](https://assets.st-note.com/img/1691991631298-685b34NEj1.jpg?width=1200)
さいごに
私たちが実践する活動の多くは、まだ制度に結びつかず、法人の収益になることはありません。こういった取り組みを継続していくためにも、オレンジキッズケアラボでは年間を通して寄付の募集をしております。皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
◆寄付をする
◆物で支援する
AmazonWishList https://amzn.asia/9T83T7f
◆施設見学会へ参加する