見出し画像

ブルーベリー農園で、フェアトレードマルシェに、ウクレレライブ

 雨上がりのブルーベリー農園に集まった人たち。フェアトレードや、有機農業、環境のことを考えようっていう仲間たちだ。みつばちから環境を考える大学生に、有機農業の実践者、アースデイ函館の代表、国もカナダや、オーストラリア、ベトナムと多様な人が集まってくる。
 風が吹くと涼しいくらいの北海道の天候の中で、自由気ままに音楽を奏でる。ウクレレにカホーン、それにカリンバなんかも登場して賑やかにやってくれる。時には、ブルーベリーやミニトマトを摘まみながら、農園の環境を楽しむ人たち。
 何だか楽しくやっているうちに、大学生たちももっと自分たちは、環境のことをやって行きたいという。小学生が、ゴミの分別をもっとちゃんとやりたいとか宣言してしまう。それならばと、エコバックを取り出すお父さんや、フェアトレード商品を買って途上国を応援しようとする人もいる。
 楽しいとメッセージも伝わるし、参加しようという気持ちになる。そこには参加しやすい気軽さも必要で、軽いノリの音楽は絶妙だ。よく、文章だけで伝えようとする人たちがいるが、やはり、音楽や芸術、そして笑いの中にこそ伝わるメッセージがあるのではないだろうか。こんな楽しい伝え方をもっとやってゆきたいものだ。

いいなと思ったら応援しよう!