![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168375017/rectangle_large_type_2_ebeba329933ee3cd7c64042da4b0d255.png?width=1200)
二足のわらじ芸人
一つの道を極めるのも素晴らしいけど、マルチな人に惹かれてしまう。
音楽家 × 文筆家 × 俳優の星野源とか、曲を売るほどに歌がうまい芸人とか、俳優と肩を並べる芸人とか。本当に尊敬する。でもこれは何となく地続きな気がしている。
最近出会った、地続きでないマルチな芸人。
こたけ正義感。弁護士×芸人
TKO木下さんとM-1に出ていて初めて知った。「弁論」という60分のイベント。2025年1月15日までの期間限定だったけど、めちゃめちゃバズってた。最終的に50万回くらいは再生されてた。現役弁護士が、不動産で家を借りる時のスタッフの対応や痴話喧嘩の解決方法など、生活の1シーンを切り取って法的な知識を交えながら笑いに昇華するスタンダップコメディ。後半は、袴田事件。
笑いを交えつつ、知識もくれて本当に重要な事件をすっと教えてくれた。頭空っぽにして笑うばかりが面白いじゃないのよ。ほんとに面白いし考えさせられた。
賞レースのリーガルチェックも楽しい。
彼にしかできないネタだと思うから。これからもずっと続けてほしい。
M-1のネタは公式ではカットされてたみたいだけど、TKO木下さんの方で公開されてたからそれも見てほしい。
かが屋 加賀翔。カメラマン×芸人
彼が撮る芸人は、素が滲み出ていて屈託がなくて関係性が自然に見える。演者としてステージにも上がれるから、誰よりも近く芸人を撮れる。技術は足りないってご自身で言ってたけど、芸人地図や、イベントの表や裏の写真は加賀さんにしか撮れないだろう。
写真集『芸人地図』11月15日発売決まりました!
— かが屋 加賀翔(かがしょう) (@kaga_kagaya) September 17, 2024
TVガイドPERSONでの2年間の連載が
一冊にまとまっていますどえらいです!
全20組の芸人と各事務所の皆さんのご厚意です
本当ありがとうございます!とんでもない1年!!
詳細こちら! https://t.co/yHvycuM21x pic.twitter.com/VhrNrBmfE8
#THE_W #THE_W2024 pic.twitter.com/IEiXJvbxiE
— かが屋 加賀翔(かがしょう) (@kaga_kagaya) December 11, 2024
ゴリエ生で観れて感動キレすごすぎ #如月マロン pic.twitter.com/ejHY1OeafH
— かが屋 加賀翔(かがしょう) (@kaga_kagaya) December 18, 2024
サバンナ八木。FP技能士×芸人
専門知識に絡めたネタは見たことないけど、わかりやすく伝えてくれそう。単純に尊敬する。
しゅんしゅんクリニックP。医師×芸人
医師として無責任なことは言えないのだろうし、笑いにしにくい分野だからやむなしだと思うけど、お笑いにおいてはまだ能力を活かしきれていない感じがする。でも、医療知識をわかりやすく伝えてくれる動画もあるので、それはそれでいいかも。今後にもっと期待。
複数の分野で活躍するんじゃなくて、芸人の能力を活かしながら他分野でも力を発揮したり、他分野の知識を笑いを通じて視聴者に届けたりと相乗効果があるところが彼らのすごいところ。
野田クリスタルさんも迷ったけど相乗効果という点では違うかなと思って入れなかった。でも芸人×ジム運営×ゲームクリエイターってすごすぎるのよ。しかも芸人ではチャンピオン。別次元でリスペクト。