傷跡ケア【傷の程度別】
はじめに💫
傷跡の治療方法をまとめて見ましたꕤ︎︎·͜·
美容整形後の傷で、豊胸や人中短縮、目頭切開、小鼻縮小など部位によっても傷跡の残りにくさは異なり、個人差もあると思います。
私自身も傷跡で悩んでいるため、同じ悩みを抱えた方の力になれれば幸いです🍀
外用薬や内服薬、レーザー治療など傷跡の程度によって異なるためご参考にしてください ·͜·
追記:太字は特におすすめの治療法です✨
気休め程度⤵️
🔺エンビロン(化粧品)
ビタミンAとビタミンCが配合されたモイスチャー
クリーム。
傷跡の補修、色素沈着の予防に効果あり◎レーザー
治療や傷跡の治療後に使用するのがおすすめ𖤐 ̖́-
🔺トラニラスト、リザベン(内服)
ケロイド・肥厚性瘢痕に効果あり◎コラーゲン合成
を抑制することで、ケロイドや肥厚性瘢痕の症状を
抑える。レーザー治療やエンビロンと同時進行🙆♀️
🔺ケナコルト注射
炎症や痛みがある部分に直接注射して、その部分の
炎症を抑えるステロイド注射。
▶️脂肪吸引後の凹凸瘢痕にも効果ありました🙆♀️✨

🔺eCO2エコツーレーザー
皮下組織を蒸発させ、皮膚の真皮層まで到達する。
1回の施術で高い効果が期待できる◎赤みや出血が
多いものの、術後の照射面積や出力の細かい調整が
できる🙆♀️痛みは少ない。※CO2REのほうが強力。
🔺フラクショナルレーザー(炭酸ガス)
皮下を凝固させ、回数を重ねる治療方法。
🔺グリーンピール
ニキビ跡、毛穴、シワ改善。肌のターンオーバーを
正常化して、肌の再生を促すことで、肌トラブルの
改善やアンチエイジング効果が期待できます。
🔺ダーマペン4
皮膚に微細な穴を開けて肌の再生能力を高める治療
法。ニキビ跡や毛穴の開き、小じわ、肌のハリやツ
ヤの改善◎肌へのダメージが少なく、ダウンタイム
が短い。
ガチ勢⤵️
🔵CO2RE(コア)レーザー(炭酸ガス)
肌の再生や肌質改善、ほくろやイボの除去。妊娠線
を消したい方。トレチノイン(ビタミンA誘導体)と
併用がおすすめ𖤐 ̖́-
🔵エクラープラスター(ステロイドテープ)
肥厚性瘢痕・ケロイドの治療。
▶️エンビロンやハイドロキノンを塗った後に乾燥
させて貼るのがおすすめ◎
⚠️皮膚感染を伴う湿疹・皮膚炎には使用しない
🔵ポテンツァ(マイクロニードル治療とRF照射)
凹みのある傷跡や瘢痕治療に効果的な施術。肌内部
の線維芽細胞を刺激し、肌の再生を促します。美容
薬剤マックーム(PLLA)を導入することで、肌のク
レーターやニキビ跡などの瘢痕を改善する。
▶️色素沈着にも効果あり🙆♀️
最終手段⤵️
🟩幹細胞治療
外傷や手術後の傷跡、やけどの治療細胞の再生によ
り自然な仕上がりになる。拒絶反応が少なく、ダウ
ンタイムが起こりにくい。費用が高い▲
⚠️細胞を採取した部位に傷跡が残る可能性がある。🟩切開切除
傷跡を直接切り取って縫い合わせる治療法。凹凸の
あるケロイド、リストカット跡や根性焼き、帝王切
開の傷跡を目立たなくする。
⚠️ケロイド等で、再発を抑制するための電子線照射
を必要とする場合がある。医師や医療機関の技量・
能力が仕上がり(傷跡)に大きな影響を与える手術。
最後に💫
傷跡治療をしていて感じたことは、術後の保湿ケアと患部に摩擦を与えないことはとても大切です。また、医師の縫合技術でよっても全く変わってくるので、自身の体質だけが原因ではないと思いました。
私は肋軟骨を2回採取しているため医師が縫合の仕方によって傷の大きさもだいぶ違いました。整形をする際は、結果だけでなく縫い目も視野に入れると後々自分のためになります( ; ˙꒳˙ )
ご覧いただきありがとうございましたꕤ︎︎·͜·
ぜひフォローしていただけると嬉しいです♡