過去問 公認心理師試験第6回 午前 一般問題 問59
みなさん、こんにちは。
公認心理師受験生Kidです。
さて、掲題の通り、問59です。
------------------------------------------------
問59
生後11か月の女児A。Aは3か月前から乳児保育所に入所している。入所当初は、登園の際の親子分離時に激しく泣いたが、1か月前頃から徐々に減少し、はいはいで園内を活発に動き回る様子が顕著に観察されるようになってきた。一方、目新しい玩具などを見た際には、未だに警戒し、回避することも多い。しかし、現在は、担当保育者の顔を覗き込み、保育者が自分と同じ玩具などを見て、にこやかな表情を浮かべている際には、接近し手に取って、積極的に遊ぶように変化してきている。
こうしたAの変化の背景に想定される心理的発達として、最も適切なものを1つ選べ。
① 感情制御
② 共同注意
③ 社会的参照
④ 向社会的行動
⑤ アタッチメント行動
------------------------------------------------
正解、 ③です。
この設問では、共同注意と社会的参照が両方選択肢として並べられており、その違いが少しわかりにくい時思われます。
共同注意とは「対象に対する注意を他者と共有する現象」であり、社会的参照とは「対象に対する評価を大人の表情などを見て参考にする」ということになります。
本事例で求められているのは、新しいおもちゃを回避するなどしていたAが「担当保育者の顔を覗き込み、保育者が自分と同じ玩具などを見て、にこやかな表情を浮かべている際には、接近し手に取って、積極的に遊ぶように変化してきている」という流れを説明する概念を選択することです。
ですから、まずは④の向社会的行動は除外できますが、難しいのは共同注意と社会的参照のいずれを選択するかになります。
大枠では「同じものに興味を向ける」ということになりますから共同注意と言えなくもありませんが、より具体的に「保育者の顔を参照している」という意味で社会的参照を選択するのが適切でしょう。
以上より、④は不適切と想定され、③が適切と判断できます。
引用URL:https://public-psychologist.systems/08-発達、障害者(児)の心理学/公認心理師%E3%80%802023-59/