笑ってる人には、人が寄ってくる♡
今日は家族の7月の誕生日会をしてきました☆
私の家系は7月生まれがやたらと多く、
『18日、21日、22日、25日、30日』と、12人いるうち5人が7月生まれです。
しかも、5人全員が後半に固まってるから誕生日メールのラッシュ!!
(ちなみに旦那は30日が誕生日♡プレゼントは決まってません(゚∀゚)パソコンを買ってしまったので金欠です。悩ましい・・・)
実家に兄家族も来て、一緒にオードブルやお寿司を囲んでみんなでワイワイお祝いしました!!
姪や甥はいつも最初は距離があります。
が、今日は甥を積極的にハグしてみました♡
すると、そこからぐんぐん距離が縮まり、帰るまで離れなくなりました( *´艸`)
私が寝転がると、お腹の上に乗っかってきて、ソファーに座っていると隣に座り、ビンゴをやってると手持ちのカードを持って行っちゃった・・・(カード泥棒に遭い、ビンゴならず(;・∀・))
早い話が、何をやってもカワイイです。
いつもニコニコしている甥を見ると癒されます♡
<ティッシュで遊んでみよう!!>
『ティッシュを上からヒラヒラ落とし、下でキャッチさせる』
2歳児:最初取れなかったのが、やっていくうちに「ここに落として!」と催促するように知恵もつき、取れたり取れなかったり、2歳の子にはちょうどいい遊びでした。
そこに、6歳になる姪が「やりたい!」と、やってきました。
6歳にしたら余裕です( ̄▽ ̄)
なので、柔らかく丸めて落ちる速度を速めます。
取れたり、取れなかったり、ちょうどいい遊びになりました!!
ティッシュ1枚でこんなに盛り上がれるとは!!(・∀・)
おもちゃを買うより手っ取り早く、コスパもいい!
思いっきり遊んで、カワイイ姪&甥に囲まれ、楽しい一日になりました!!
ニコニコしていると人も寄ってくるし、気持ちも楽になるし、一番のメリットは『自分が楽しい☆』
子供と一緒に遊ぶときは自分が楽しくなきゃ意味がない!
まずは自分が楽しめることが第一条件☆
今日の遊びは、上からティッシュを落としてあげることだけでしたが、キャッチが成功した時に、『周りのみんなで拍手して成功したことをみんなで喜ぶ』。これが一番、遊びの中で得たものでした!!
今日の学び☆