相手を想った先に『夢』がある。
お風呂に入っている旦那に、バスソルトを入れるかどうかの質問が食い違い、言い合いになった笑
伝え方って難しいな。
思っていることが映像化してくれたら・・・と思った。いや、言い方を変えたら良かったのか?
そこからどんな話でこうなったのか分からないけど、私のこれから先のことについての話になった。
あ。そうそう!!
「何やるにしてもいつも中途半端になっちゃう」って話を私がしてからだ!!(・◇・)
(ナゼ、そんな話になったかも不明✩)
今まで私は、色んなことに興味を持ち、色んなことを学んできました。
アロマ、リンパケア、数秘、ネームポエム、予祝(学び中)。これからカラーセラピー。
どれも、学んだだけで、全部中途半端に終わっていると思い、発した言葉でした。
すると、旦那曰く、「中途半端なんじゃなくて、そこから進もうって思ってないだけ。もっとトコトンやって、やるかやらないかを判断すればいい」と言われました。
たしかに!!どれも学んでから、次に活かそう!!って気持ちの前に終わってきた。
私は逃げてただけなのかもしれない。
『子育てしているお母さんに、常にワクワクしてもらい、心から楽しいと思える毎日を送ってもらいたい』
って気持ちはあるのに、何をやるにも、どこか『営業になっちゃう』っていう想いに引っ張られ進めずにいた。
だから学ぶだけで終わってたのかな。
そんなことを考えながらお風呂に浸かりのぼせた(--;)
旦那がいろいろアドバイスをくれ、私には夢を応援してくれ、一緒に頑張ってくれる仲間もいる。
最高の環境が整っている。
限界を決め、それ以上進もうとせず『できないかも。難しい。』って、本来やりたいことを諦めてたのは私自身だったんだということに気づいた。
やり方は、何通りもある✩
何やるにも自分にフォーカスしすぎたから、少しでも自信ないと『できない』になっちゃったけど、これからは、子育てしているお母さんにフォーカスして、できるできないは関係なく、そのために自分をつかう精神で動いていこう!!
これからなんでも挑戦する!!!
行動あるのみ✩(≧∇≦*)