見出し画像

HSY Day38 毒殺の夢 Poison Dream

(The English text is below. 中文文本如下。)
今日の中国語 Today’s Chinese : 酒店 = hotel

外交評論家の岡本行夫氏がコロナウイルスで亡くなった。2001年頃、「戦争」をテーマにしたNHKスペシャルに大勢の学生のひとりとして呼ばれた時、彼と中坊公平氏がゲストコメンテーターだった。小池百合子知事が「大和魂あふれる外交官」と評するような彼の振る舞いや思想は、パワーポリティクスに基づいたリアリズムに依拠しすぎているようにわたしには見え、反発を覚えることも多かったが、テレビで見かけるたびに気になる存在ではあった。

タイ人に命を狙われている夢を見た。いろんな国籍の人がいた中で、なぜ彼女がタイ国籍だったのかはよくわからない。むしろ台湾人の知り合いに顔は似ていた。彼女はわたしを毒殺しようとしているらしかった。理由は、何かの勘違いらしい。よくある話だ、と夢の中のわたしは思い、毒殺を取りやめるように説得を試みた。結局、毒は飲まずに済んだ。

毒よりむしろ興味深かったのは、相部屋のホテルに我々が宿泊していたこと。夢の中に、ホテルは頻繁に登場する。ホテル暮らしが多いせいなのか。しかし現実世界では、わたしはほとんどドミトリーのような相部屋には泊まらない。Airbnbのような部屋か、ビジネスホテルか、あるいはゲストハウスでも個室を選ぶことが多い(みのりさんと2人で宿泊することが多いから)。なのに夢ではなぜ相部屋が多いのか。ネットの夢占いによると、相部屋の夢は、自分の意志と関係なく人間関係が降ってくるような状態を暗示しているらしい。(ち)


【English】
Diplomatic critic Yukio Okamoto died by the coronavirus. Around 2001, when I was called by the TV program “NHK Special” on the theme of "war" as one of many students, he and Kohei Nakabo were guest commentators. His behavior and ideas, which Governor Yuriko Koike describes as "a diplomat full of Yamato-damashii (Japanese-soul)", seemed to rely too much on realism based on power politics, so I often felt repulsion. Anyway, every time I saw him on TV, I was paying attention to him.

I had a dream that the Thai lady was aiming for killing my life. There were people of various nationalities, I'm not sure why she was Thai. Rather, her face resembled that of my Taiwanese acquaintance. She tried to poison me, because of some misunderstanding. I thought it was an ordinary story, then in this dream I tried to persuade her to stop the poisoning. After all, I was not poisoned.

More interesting than poison story : We stayed in a shared room hotel. In my dream, hotels appear frequently. Is it because that I’ve stayed in hotel often? But in the real world, I rarely stay in shared rooms like dormitories. I often choose a room at Airbnb, at business hotels, or even at guesthouses (since I often stay with Minori). But why do I often have shared rooms in my dreams? According to the dream divination on the Internet, dreams of shared rooms mean that human relationships are coming regardless of my will. (C)


【中文】
外交評論家岡本行夫因冠狀病毒死亡。 2001年左右,當我被電視節目 “NHK Special” 以 “戰爭” 為主題作為許多學生之一時,他和中坊公平成為了嘉賓評論員。都知事小池百合子將他的行為和思想描述為 “充滿大和魂(日本靈魂)的外交官”,似乎過於依賴基於強權政治的現實主義,因此我經常感到反感。 無論如何,每次我在電視上看到他時,我都會關注他。

我夢見這位泰國小姐旨在殺死我的生命。有不同國籍的人,我不確定她為什麼是泰國人。相反,她的臉很像我台灣人的相識。她試圖毒死我,由於某些誤會。我以為這是一個普通的故事,在這個夢中,然後試圖說服她停止毒死。畢竟,我沒有中毒。

比毒藥故事更有趣:我們住在一間共用房間的酒店。在我的夢裡,酒店經常出現。是因為我經常住酒店嗎? 但是在現實世界中,我很少像宿舍那樣呆在共用房間裡。我經常在Airbnb,商務酒店甚至旅館裡選擇房間(因為我經常和Minori在一起)。但是,為什麼我經常在夢中擁有共用房間? 根據Internet上的夢想占卜,共享房間的夢想意味著無論我的意願如何,人際關係都會來臨。(力)

いいなと思ったら応援しよう!