
故障したスマホを復活、さらに快適に使おう
こんにちは、Harutoです。
みなさんはAndroidスマホを使っていて故障してデータが無くなってしまったことはありますか?
今回はデータ復元+スマホのパフォーマンスを向上させる「DroidKit」というアプリを紹介したいと思います。
「DroidKit」でできること
DroidKitでは
・WhatsAppのトーク履歴やメッセージを復元
・Androidデバイスの画面ロック削除とSamsungデバイスのFRP(セキュリティ機能の1つ)をバイパス(解除してセキュリティのロックを解除する)
・Samsungデバイスのシステム問題の修復とOSの再インストール/アップグレード
・スマホの不要なファイルを削除してパフォーマンスを上げる
これらのことができます。
2つ目のFPRのバイパスは多くの方はあんまり使う必要のないものだと思います。
使い方
簡単な使い方を紹介していきます。
まずはこのページからパソコンの方でDroidKitをインストールします。
インストールしたらWindowsだと下のにあるやつをクリックします。するとWindowsではこんなウィンドウが表示されると思います。そしてインストールをクリックします。
そしてインストールが完了するとメニューが表示されますが、ほとんどは購入する必要があります。データを抽出したい方は有料版を購入してください。
まずは試しに「システムジャンクを削除」をやってみるのがいいと思います。
そしたらシステムジャンクを削除してみたいと思います。Androidをパソコンに繋げます。そしたら設定アプリからUSBと検索して行くとUSBデバックについての設定項目があると思うのでそこからUSBデバックをONにしてください。
その次にAndroidの画面の上からスワイプして通知や、輝度などをいじるコントロールセンター的なのがあります。多分そこにUSBのPTPやデータ転送の項目などがあるのでそこでPTPかMTPモードを選択してみてください。
ここまでやるとおそらく勝手にAndroidの方からアプリが開かれると思います。
自分の場合Nexus5xが一般的なものではないからかうまくそこから先に進めることができませんでしたが、後は指示通りやれば簡単なんじゃないかと思います(わかりませんが)。
SamsungやGoogle、Xperiaの端末なら基本的にうまく対応されていると思いますので、最近少し動作に不安を感じている方や、それに伴い故障してしまうかもしれない、でも今は買い替えられないって人にはいいのではないかと思われます。
最後に
後はできたら他の方のブログやサイトでも調べて見てください、
もしかしたら自分のがおかしいのかもしれません、あと他の方の方が詳しく解説してあると思うので、あと2つくらいのサイトを見て何をやろうかなど検討してみてくださいね。
後なんか色々情報のセキュリティのやつを解除しなきゃいけないのは少しどうかと思うので、使い終わったらOFFにしておいた方がいいと思います。それによって勝手にパスワードを突破されるかもしれませんしね。
そもそもそういうのが嫌な方はやめた方がいいと思います。
参考になればスキやフォローなどお願いします!