見出し画像

今週のらんらん(25年2月1週)

さて、毎度成長著しい「らん」ですが、えっ!と思うようなことがありました😳
しばらく前から、夜中に起きて鳴くようになっていました。私は11時前には確実に寝に行くので、リビングで「らん」と一緒に寝る💪 妻から聞くのですが、夜中の2-3時に起きてきて、ナーオとか、ゥゴーとか鳴いて、うろうろ部屋の中を歩きまわったり、場合によっては走ったりするとのこと…

夜暴れる「らん」

そして、昼間でも狂暴度が増し、カーテンや網戸へのクライミング… 食事の支度をする際の妨害、放置していたパンやキャットフードを袋から噛み千切るなど、ワイルドな行動が増えていました😭 そして、それを鎮めようとして餌を与えるのですが、あまり食べなかったりします。そうかと思いきや、落ち着かせようとナデナデすると、ずっとゴロゴロ言って、わたくしにいつまでもすり寄って離れません😅
3日連続で睡眠を妨害された妻が、病院に連れて行ってと言うので、先日お尻にワクチン注射を打たれたばかりでしたが、再び近所の動物病院に行きました🚑

カーテン登りが発覚し、捕らえられる「らん」

そうすると、なんとなく想像はついていましたが、恐らく発情期に入ったとのこと… 10月末に我が家にやって来た時は、まだ子猫だったのに3ヵ月ちょっとで、もう発情期とは 😭 福島の山で拾われたのが9月半ばと聞いていたので、発情期に入るのは半年後の春くらいだと思っていたのですが、獣医さん曰く、この成長度からすると、産まれはひょっとしたら8月かもしれないとのことでした。確かに山で一匹で発見されたので、産まれの正確な時期は分からないのです。母親や父親?はたまた兄弟姉妹と過ごした時期が、「らん」にも当然あったはずです。そしてそれは8月から発見される9月半ばまで一か月以上あったのかもしれません。それを思うと少し切なくなります😢

山で家族で過ごしていた頃の「らん」※イメージ

いずれにせよ、毎晩ナーゴが続いて、妻が眠れなくて不機嫌になるのも困るので、何か対策は?と聞くと、(効くか分からんけど、と注意付きですが😅)サプリメントと、母親の匂いを思い出して、リラックスするというメス猫のフェロモンスプレー!?というものをもらいました。サプリメントは確かに餌にまぜて食べさせても全く変化は分かりませんでしたが、メス猫スプレーは寝床のキャリーケースや、猫タワーのかごにかけておいたら、ずっと匂いを嗅いですりすりしていたので、効き目があったようです。また、撫でたりマッサージすると落ち着くと言うと、それは是非やってくださいと言われました。マタタビは試してみても良いが、どちらかというとお酒を飲むみたいなもので余計ハイになる可能性もあるということなので、今のところまだ使っていません。
ということで、その夜またナーゴが始まったので、頭から、背中、お尻にかけてよーく撫でてあげると、ゴロゴロずっと言って、その仕草は正に発情期という感じで、しっぽをピンっと立てて、お尻をわたくしに向けて突き出して来ます。。。💦 ついこないだまで赤ちゃんと思っていたのに、もうこんなに女になってしまうなんて… 少し複雑な気分です😅

マッサージ後にぐったりする「らん」

そのポージングや目線が、セクシー系アイドルの写真集や動画などの正にそれで、妻は娘たちに、らんを少し見習えと言うのでした… 女ばかりに囲まれて、我が家で唯一のオスのわたくしの立場はますます寂しくなりそうです😅 キルギスとか~スタンみたいな中央アジアの国から健康でフィジカルの強そうな男の子を養子にして、UFCファイターに育てたいと夢想する今日この頃です😄

Rizinフェザー級の台風の目になっているキルギス出身のシェイドラエフ選手


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集