見出し画像

[O plus E NEWS]ナノ結晶と偏光で、血液や複雑な液体の内部応力を非接触で正確に測定

 東京農工大学のグループは、微量のナノ結晶を流体に添加し、流れによる偏光変調を安定させることで、非接触で流体の内部応力を正確に測定する新しい手法を開発した。この手法で、注射中の薬液が身体に及ぼす力の正確な測定や、脳動脈瘤の発生メカニズムの解明を進めることで、人体への影響を最小限にする治療法への展開が期待されている。
 本研究では、様々な濃度のナノ結晶を含む懸濁液を用い、矩形管流路(断面が長方形の流路)で偏光変調(光の偏光状態が変化する現象)データを測定した。この結果、従来の理論では無視されていた観察者の視線方向に沿った応力成分を考慮することで、3次元的な流れを正確に測定できることと、その方法を明らかにし、非接触で流体の内部応力を測定する新しい手法を提案した。これにより、従来測定で高流量や三次元流れ場の応力測定が行われなかった原因をつきとめると同時に、複雑な流動における様々な力の非接触測定への重要な一歩を踏みだした。

(画像はプレスリリースより)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?