「単調な仕事」にやりがいを感じられないあなたへ
感謝してます!
ベトナム
に行った時に
アオザイ
の
魅力
というか
エロさ
に頭が
クラクラ
してしまった中年の自称19歳です。
(試しに「アオザイ」で検索してみてください)
(検索時に「エロ」を加えると私の言わんとしていることがわかります)
(ティーバックの強敵現る!)
(いや、ティーバック&アオザイは世界最強確定)
昨日のnoteで
仕事のモチベーション
の
キーワード
は
使命感
であるという話をしていました。
■最高レベルのモチベーションはどこから来るのか?
運よくこの
使命感
に到達して仕事をしている人は
やりたいから仕事をする
という領域で日々仕事をしていますので
どんどん結果
が出て
さらに仕事がおもしろくなる
という
好循環
が常に回っています☆
一方で比較的
単調な仕事
などを与えられているなど、今目の前の仕事に
使命感など感じられない
という方も多くいるのではないでしょうか?
私自身今現在している仕事の中にはまさに
単調な仕事
いわゆる
雑用
とも言える仕事も
めちゃくちゃたくさん!
ありますので、その気持ちは
よ~く
わかります(笑)
「この仕事のどこに使命感を感じればいいんですか?」
という声は十分届いていますよ!
昨日ご紹介した下記本
の著者の神谷さんによると、そのような場合でも
個人
としてできることがいくつかあります。
今日はその一部をご紹介しますね☆
1つ目
仕事をゲーム化する
このコツは斎藤一人さんも教えてくれていますし、私の過去ブログでも過去に何度かご紹介していますので、現在
単調な仕事
にうんざりしている方は是非参考にしてみてください☆
「退屈な仕事」を劇的に変化させる極意
https://ameblo.jp/36576/entry-12693183800.html
退屈な仕事の対処法
https://ameblo.jp/36576/entry-12590114515.html
たとえば同じ仕事をするのでも
時間を計る
など、仕事に
制限時間
などを与え
エンタメ
を取り入れれば、工夫次第で単純労働を
おもしろく
することは可能です。
2つ目
「新しい仕事」に挑戦する
今の仕事に楽しさや使命感を感じることができないのであれば、思い切って
新しい仕事
を見つけて
新しい仕事に挑戦する
ことを提案してみてください。
これは必ずしも転職をするという意味ではなく
新しい業務を提案する
という意味です。
私は現在の部署に来て、最初
多すぎる雑用の山
に圧倒されましたが、斎藤一人さんから教えていただいた
「重続」
の教えを日々実践し、雑用をこなす時間を
3分の1以下
にすることで
空いた時間
を
新しい仕事
やりたい仕事
に当てています。
雑用の時間を減らすことができたからこそ
生まれた時間
を
自分がやりたいこと
に時間を使うことができたのです☆
今はこの
新しい仕事
やりたい仕事をする時間
があるからこそ、そこに
使命感
を感じ
高いモチベーションを維持できている
のですが、仮に雑用をこなす日々が今も続いていたら気前良く今の部署は去っていたと思います。
どのように単調な時間を短縮すれば良いのか?
斎藤一人さんが教える「重続」とは何か?
については先ほどご紹介した下記ブログを是非参照ください☆
↓↓
「退屈な仕事」を劇的に変化させる極意
https://ameblo.jp/36576/entry-12693183800.html
これも斎藤一人さんの教えを活用すればできるのです♪
3つ目
イキイキと仕事をしている人に会いに行く
仮に自分の周りにそのような人がいなければ
テレビやYouTubeなどの中
にイキイキと仕事をしている人を見つけても良いと思います♪
イキイキとしている人が
どのような考え方
で仕事をしているのかを知ることで
たくさんの気づき
を得ることができ
自分のモチベーションに好影響を与える
ことができます☆
私のオススメする
イキイキと仕事をしている人
は下記のような方々です。
舛岡はなゑさん
鈴木達矢さん
宮本真由美さん
しもやん隊長
中田敦彦さん
西野亮廣さん(キングコング)
など
2つ目の
「新しい仕事」を見つける
にしても3つ目の
イキイキと仕事をしている人に会いに行く
(動画を見る)
にしても
大切なこと
は
インプット
です☆
直接人に会ったり、本やYouTubeなどの動画などを通して
たくさんの情報
を
インプット
することにより
挑戦してみたい仕事
や
モチベーションを上げる方法
などが
どんどん見えてくる
のです。
「そんな時間ありません」
という方は試しに
テレビをつける時間を1日なくす
をしてみてください。
びっくりするくらいの時間
が生まれる方が多いと思います。
ちなみに私はテレビを見る時間は1週間で
30分程度
です(笑)
単調な仕事
に対して
モチベーションを上げる
という観点では斎藤一人さんが勧める下記本を是非読んでみてください☆
「仕事は輝く」
斎藤一人さんの
超実践ジャー
である札幌で居酒屋を経営している
尾形幸弘さん
がYouTubeで紹介してくれていた本ですが
単調な仕事
を続けていて最近モチベーションが下がっている人にとっては
気づき
になる本だと思います☆
同じ著者が書いた本で下記も斎藤一人さんが勧めていて
とってもオススメ
です。
「星の商人」
1つ1つは
些細な一歩
で構いませんので、着実に
使命感
のレベルに近づいていってください☆
私は最初
手探り
ではじめた現在の人事部での業務の延長に
全従業員
の
「働きがい」の向上
生産性の向上
メンタルダウンの従業員の減少
離職者の減少
という
使命感
が見つかりました☆
営業部隊からの異動で人事部に来た当初は
地味な仕事の日々
に
途方に暮れそうになった
時も
多々ありました
が、もし人事部への異動が
神様の配慮で与えられた仕事
であったならば
人事部で学ぶ必要があるから人事部にいるんだ
と思えたのです☆
(2年かかりました・・)
今現在の仕事が
いやでいやでたまらない
という方も多くいると思います。
(私もそう思うことはありますよ)
最初は
手探り
でも良いので
小さな課題
を
1つ1つ
見つけていって、いつか
使命感
とも感じられる課題にたどり着いてみてください☆
その領域に達した時には
やりたいから仕事をする
という考えになっていますし、何より
仕事はおもしろい
と感じられるようになっているはずです。
一緒に顔晴っていきましょう!
今日も最幸の1日になりました!
あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!
自身初となる電子書籍を出版しました。
3200部
を超えていきました☆
無料なので、お気軽にお楽しみください。
残された人生の時間で
「一人でも多くの人の幸せに貢献したい」
という想いでつくりました。
Amazonで注文できます。
(紙の本ではなく電子書籍です)
↓↓