見出し画像

やっと好きなことが見つかりました。

好きなことが見つかるって、人によっては、なんでもないことかもしれない。

でも、今の私にとっては、とてつもなく嬉しいこと。

その話を、しようと思います。

私は、長い間(正確ではないけど、6年くらいかな)、うつ病に近い症状がありました。

病院に行ったり、薬を飲むほどではないけど、けっこう大変でした。

世界が灰色になったみたいで、足は錘がついてるんじゃないかってくらい重くてだるくて、、

具体的には、今まで楽しめていたことが楽しめなくなったり、集中力が続かなくて本が読めなかったり、、、

新しい服を買っても、何をしても、楽しくなくて、ただただ毎晩、布団の中で泣いていた。

主な理由は、家庭での問題。
それだけじゃないけど、それが大きかったかな。

そして、家を出た。

でも、そこからが大変だった。

長年ずーーっと、心に負担を強いてきた分、反動が一気にきたようでした。

どうしようもなく孤独で、不安で、家を出て自由になってもなお、毎日泣いていました。

その時に付き合っていた彼氏にもとても依存してしまっていました。

この人にまで見捨てられたら、本当に一人になってしまうと思って、すごく怖かった。

まあそんな中でもいい時も悪い時もあって、「毎日」泣いてたわけではないけど。大袈裟でした。笑

けれど、うつのようになってしまってから、感情の動きが鈍くなってしまって、何に対しても「好き」とか「楽しい」とあまり感じられなくなっていました。

自分なりにこの辛い状況から抜け出したいと思って、いろいろやってみました。

カウンセラーを受けてみたり、ネットや本で調べてみたり、自己分析してみたり、、、

その中で、「自分を愛することが大事」とよく聞きました。

その意味がわからなかった。

でも、今は少しだけわかりました。

自分が気持ちよく過ごせるように、部屋を片付けること。

美味しいごはんを食べること。

嫌な人から離れること。

嫌なことをされたら、NOと言うこと。

部屋に、自分がリラックスできる香りのものを置いてみる。

自分のありのままを、受け入れること。

辛いよねと、自分に話しかけてあげること。

かわいいと思った服を買ってあげること。

ストレスが溜まった時、お酒を飲むんじゃなくて、温かいココアや紅茶にしてみたり、、

なんでもいいんです。

こんなことで何が変わるんだと、何も変わらないような気がしてました。

でも、塵も積もれば山となるというように、そんな小さな小さなことでも、確実に積み重なって、

ちゃんと心に愛が注がれている。

ある日、ちゃんと自分で自分を愛せたことに、気づくはずです。

私はそうでした。

最近は少しずつ好きなことが増えてきました。
まだまだ感情は鈍いけど。

今は、私はとても好きなバンドができて、次のライブがとても楽しみです。

そのバンドのボーカルの方がこんなことを言っていました。

「毎日朝起きたら、今日はいい日になると言っている」と。

すごく素敵だなと思いました。

私は毎日はできないけど、たまには、「今日はいい日になる!」と言って、散歩にでも出かけてみようかな。笑

あ、そうそう、話が少しずれてしまうけど、言葉って意外と強い力を持ってると思っていて、

たまに、家で1人で、「私は大丈夫。1人でも生きていける。誰からも見捨てられない。大丈夫大丈夫」とか、適当に自分が安心することを、声に出してみると、けっこう心が落ち着いたりします。

参考になれば嬉しいです。╰(*´︶`*)╯♡



いいなと思ったら応援しよう!