![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160850765/rectangle_large_type_2_2ab3aef0922250c7251ba3fe53902510.png?width=1200)
【二重詠唱】AI×自分で生み出すコンテンツ制作術
本コンテンツは
「コンテンツ作成の概要を学び、AIを活用して最小労力でコンテンツを作成できるようになる。」
ことが目的です。
僕はかつて
コンテンツ販売で稼ぐ夢を抱いていました。
彼女の誕プレをケチってまで
高額な教材を複数購入。
彼女との時間は勿論、通勤時間や寝る間も
惜しんでノウハウを学びました。
そして多大な時間をかけてコンテンツを作成し、
「これなら稼げる!」
満を持して公開しました。
しかし、現実は甘くありませんでした。
コンテンツを公開したが売り上げはゼロ。
2年半付き合った彼女にも愛想をつかされて破局。
どん底のフルコンボ。
「自分には才能がないんだ。
努力は平気で裏切るんだな。」
「そもそも影響力がないと
手に取ってくれないじゃん…」
他の販売者との差に嫉妬すら感じ、
コンテンツ販売を諦めようととしていました。
そんな時、僕の人生を
大きく変える出会いがありました。
「AI」との出会いです。
「AIを使えば、
誰でも簡単・最速でコンテンツが作れる」
「簡単・最速で?」
多大な時間を費やして作っていた当初の僕は憤りすら感じました(鼻で笑ってしまいました。笑)
「…簡単なら一回作ってみるか?」
コンテンツ販売に未練があった僕は
AI×コンテンツ販売
の商材を買って実際に作ってみました。
簡単につくることはできましたが、
「完成度低くね?伝えなきゃいけないこと抜けすぎじゃね?」
AIだけで作ったコンテンツは見た目は良くても、
読み込めば内容は薄っぺらい。
そう思いコンテンツを修正、肉付けして公開すると…
.
.
.
ピコン!
通知が届きました。
コンテンツ販売を始めて以来、
初めて購入していただきました。
そして高評価まで。
ただ、加筆修正しただけなのに。
「え、マジ…?」
そのあとのことは、
正直興奮で覚えていないです。(笑)
「AIでコンテンツ作成?
そんなうまい話があるわけない…」
過去の僕のように思っているあなたこそ、
今すぐこの固定観念を捨てるべきです。
「AIをいかに使いこなせるか」
それだけで、最高のコンテンツを
最小労力で作れるようになります。
AIが
完成度80%のコンテンツ
を作ってくれたとして、
加筆修正で100%。
いや、120%のコンテンツ
に作り上げることができれば?
自分の頑張りは40%の最小労力で済むわけです。
しかし、本記事の
8割はコンテンツ作成
について書かれています。
「AI使うんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、
大前提として、扱う側に知識がなければ、
AIが生成したコンテンツの方向性
が違っていても気が付くことができません。
あなたが
最高のコンテンツ
を作ることが出来なければ
AIに指示を出したとしても
生成されるコンテンツの質
は30%や10%にもなりうるのです。
「いやいやななし。
今のAIは精度も上がっていて
AIだけでも売れるコンテンツ作れるよ!」
確かにAIの発達は凄まじく、精度もどんどん上がってきています。
しかし、AIは
良くも悪くも安定した精度
を出し続けてしまいます。
あなたが、今後テンプレートを
AIのスペシャリストから
無料プレゼントや購入などで受け取ったとして、そのまま指示を出して作られたものを
手に取ってくれるでしょうか。
受け取ったみんなが同じ精度で提供し続けた時、
あなたの提供物は埋もれてしまいます。
その時にどう差別化するか
そのAIの扱い方を知っているだけで、
あなたの提供が何倍にも価値のあるものになるのです。
だから自分自身が
売れるコンテンツの作り方
を知っていなければなりません。
このコンテンツで語られる
AIや指示への考え方を知ることで、
コンテンツ作成以外にも
応用することができるでしょう。
AIに丸投げするのではなく、
AI×自分であることは忘れないでください。
【この商品はこんな人におすすめです】
✅コンテンツ販売で収益を得たいけど何から初めていいか分からない方
✅書くのが苦手、時間がないなど、コンテンツ作成に悩んでいる方
✅副業をするにあたってAIを使ってみたけど、成果につながっていない方
✅AI×副業に興味がある方
【この商品はこんな人にはおすすめしません】
✅楽して簡単に稼げると言う考えをお持ちの方
✅行動を起こさず、結果だけを求める方
✅画像生成や動画生成AIに興味がある方
僕は、単なる
「AIを使ったコンテンツ制作術」
を紹介するつもりはありません。
あなたの貴重な
「時間」と「労力」を最小限に抑え、
「最大限の収益」を生み出すための
「コンテンツ制作におけるAIの活用方法」を提供します。
「でもこれを買って実践しても量産型になって、結局売れないんじゃないの?」
確かにテンプレート通りだと同じようなものができてしまうのは事実です。
ただ、本編を読んで行動に移せば
【差別化】できるあなただけのコンテンツを作ることができます。
以前無料配布させていただきました方へ、
任意でレビューをお願いしたところ、たくさんの方から高評価をいただきました。👇
![](https://assets.st-note.com/img/1730803930-MNfGA2lnzS7BuUJ0Fh3krvK9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730803930-7g3Vbse2GSYzlvxXcLuJC18y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730803930-ZtjaJ5AupwXfrQyWLmEHT2zg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730803930-p8o5JcaKHAGbuPQyMjOqldgt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730803930-VmpJRxG9evrhKOdWq5bSt4fc.jpg?width=1200)
「初心者だけど大丈夫かな?」
と不安な人もいるかと思います。
僕も半年前は右も左もわからない初心者でした。
ぶっちゃけると、
この無料記事も80%が
AIが生成したものになります。
「コンテンツ販売で稼ぎたい!」
と本気で考えている方には最強のコンテンツになるでしょう。
では、本編でお会いしましょう!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?