![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173809132/rectangle_large_type_2_c47fb56509b34744887157a9d58eada8.jpeg?width=1200)
新しいアイウェア
仕事帰りに神田小川町のSWANS STORE 東京店に立ち寄った。
![](https://assets.st-note.com/img/1739083971-G3ktrx8qLnDpQsY7uEOcRPU9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739083999-DcJrgquyhtUwAef37n6pX0LK.jpg?width=1200)
先日、このSWANS STORE 東京店で検眼を受け、エロイカジャパンで使用するアイウェアを発注。
そして完成したアイウェアを受け取りに。
![](https://assets.st-note.com/img/1739084125-b3WNpco9lUywhJFAnd4xY2fV.jpg?width=1200)
検眼では、自転車専用ということで、前傾姿勢で遠方を見やすいように度数を調整してもらった。
参考として、昨年使って遠方の視野がぼやけて難儀したアイウェアの度数を調べてもらったが、なんと、度数不足で遠くを見るのに全く適していないことが分かった。
とんでもないスカを掴まされていたようだ。
やっぱり、スポーツグラスに深い理解がある専門店に任せないとダメだな。
巷の眼鏡屋は、自転車で使用することに関するノウハウも理解も専門店には遠く及ばないということか。
自転車乗りは、とかくOakleyのような海外ブランドを有難がるが、適切な検眼、それに修理等を考慮すると、SWANSのような国内ブランドの方が安心できる。