
参号機用パーツが全て揃う
先日の逗子のフリマで、サンツアーのロー28Tの7速フリーが入手できた。

さらに、172.5mmのクランクも入手できた。

これで、対samurai用samson参号機の部品は全て揃った。
あとは、原田さんが製作を了承してくれるか否かだ。原田さんに断られたら、別のビルダーさんに依頼することになるが、こちらも原田さんクラスの達人なので、多分いいものができるだろう。

デローザ用革巻きハンドルセットなんかも衝動買い。

拙宅にもデローザがあるにはある。
しかし、samsonとか、他に優秀な機材があるので、ハッキリ言ってあんまり使いみちがない。
妙に評価高いデローザとはなんぞやとの思いで入手したのだが走りで特筆すべきところは見当たらず、よくある普通の自転車だなぁという印象。
特に、最近はデローザを徒に神格化しているスノッブな人たちが跋扈しているので、その種の人物が出没するエロイカとかでは使いたくない。
でも、それなら、徹底的に床の間自転車にしたろかい、ということで純正ステムと、革巻きハンドルを奢ってみた。
自己満足の世界だねぇ…。
我ながら馬鹿臭いとは思う。