見出し画像

エロイカジャパンのコース変更

Eroica Japan2025のエントリー受付が先日スタートした。

同時に、コースの詳細も発表されたが、最長コースであるsamuraiの石廊崎ー松崎間が、昨年の国道136号マーガレットラインではなく、その旧道である静岡県道121号に変更されている。
静岡県道121号には、標高324mの蛇石峠が控えている。道幅が狭く、急勾配で、路面も荒れているので、かなりの難所になると予想される。

ただ、昨年走ったマーガレットラインも相当な曲者で、184kmに及ぶコース中でどこが一番いやらしかったかと言うと、ダントツでこの石廊崎ー松崎の区間だと言える。(ちなみに、二番目にヤバイのは仁科峠)
石廊崎ー松崎の区間は、通行量が多い割に道幅が狭く、急カーブかつ急勾配での上りと下りが連続するので、フィジカル及びテクニカルの両面で非常にキツイ。
実際、過去に自転車の死亡事故も起きているとかで、今回、この区間が変更になったのは歓迎すべきことだろう。
しかしながら、蛇石峠も相当にヤバそうなので、気は抜けない。
上りに重点を置いたトレーニングが昨年以上に重要になってきた。

いいなと思ったら応援しよう!