![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166557634/rectangle_large_type_2_b4bccd84d21acf5e066e56fdd04f067c.jpeg?width=1200)
【旅行編】ドミニカ共和国~サントドミンゴ滞在(歴史区域zona colonial散策)~
スケジュール概要
4日目【サントドミンゴ滞在】
・サントドミンゴへ移動
・歴史区域(zona colonial)散策
5日目【サントドミンゴ滞在】
・ロス・トレス・オホス国立公園(Parque Nacional Los Tres Ojos)
・コロンブスの灯台(Faro a Colón)
・山岳ケーブルカー(Teleférico de Santo Domingo)
6日目【サントドミンゴ滞在】
・首都近郊の魅惑のビーチボカチカ(Boca Chica)
・ダンスフェスティバル(Grupo Bonyé)
歴史区域(zona colonial)
1.特徴
1498年、クリストファー・コロンブスの弟であるバルトロメ・コロンブスによって設立。
新世界最初の大聖堂や要塞が建てられた場所であり、スペイン植民地時代の重要な拠点。
カラフルな建物、カフェのテラス、石畳の通りが印象的で、時間が止まったような独特の魅力があります。
2.主な観光スポット
1) カテドラル・プリマーダ(Catedral Primada de América)
![](https://assets.st-note.com/img/1734726943-YNGwJmb1cn9L0HfZukBIidPq.jpg?width=1200)
新世界最古の大聖堂(1523年建設開始)。
ゴシック様式とルネサンス様式が融合した壮麗な建築が特徴。
内部は静かで荘厳な雰囲気。宗教的な美術品も展示されています。
2) アルカサル・デ・コロン(Alcázar de Colón)
コロンブスの息子ディエゴが住んでいた邸宅で、現在は博物館になっています。
当時の家具や工芸品が展示され、植民地時代の生活を垣間見ることができます。
3) オサマ要塞(Fortaleza Ozama)
新世界最古の要塞。防衛の拠点として重要な役割を果たしていました。
見晴らしの良い塔から、サントドミンゴの街並みとオサマ川を一望できます。
4) カジェ・エル・コンデ(Calle El Conde)
石畳の歩行者専用道路で、カフェ、ショップ、ストリートアートが楽しめます。
散策に最適で、地元の雰囲気を味わえる通りです。
5) プラザ・デ・エスパーニャ(Plaza de España)
広々とした広場で、周囲にレストランやカフェが立ち並んでいます。
夜はライトアップされ、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
実際の写真
![](https://assets.st-note.com/img/1734727466-bMfWqt2NmrTD5hv8g6eOLKuI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734727000-ejsxMCF14bA3EOuVTIRf7Hco.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734727017-cY6oX9rAOTif1ChuZgLUIkvt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734727066-A1lu83eUyon7gm90FTXVCYDv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734727093-a7PKJETdn4H23vR8rozWIie5.jpg?width=1200)
≪おまけ≫飲み物
1.マルタ・モレーナ
ドミニカ共和国を含むカリブ海地域やラテンアメリカで人気のあるノンアルコール飲料。見た目は濃い茶色で、ビールのような色をしていますが、アルコールは含まれておらず、子どもから大人まで楽しめる甘い飲み物です。栄養価が高く、エネルギー補給や軽食代わりに飲むこともあります。モルティーな香りとカラメルの甘さが特徴的。コクがあり、少しビターな後味が感じられることもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1734727202-2t5eshMX4V7xImdO9gqacWJw.jpg?width=1200)
2.プレジデンテビール
ドミニカ共和国を代表するラガービールで、国内外で非常に人気のあるブランドです。1935年にドミニカ共和国のセルベセリア・ナシオナル・ドミニカーナ(Cervecería Nacional Dominicana)によって初めて製造。当時のドミニカ大統領に敬意を表して「プレジデンテ」と名付けられました。
街中のどこでも買えて、街歩きをしながらお酒を飲んで良いです。(多くの南米の国ではアルコール飲料を道端で飲むことは禁止)
![](https://assets.st-note.com/img/1734727514-PMhL0qbAalfio7D1CenxuvQV.jpg?width=1200)
≪おまけ≫お土産
お土産は街中の色んな所で購入可能ですが、小さなお土産市場を発見したのでURLを載せておきます。↓
もちろん、ハンドメイドのもの、アート、定番のマグネット等沢山お土産があります。以下、有名なものを列記します。
1.ドミニカシガー(Dominican Cigars)
ドミニカ共和国は世界的に有名なシガーの産地です。特にドミニカ・シガーは、豊かな香りと味わいで、シガー愛好者に人気があります。ロメオ・イ・ジュリエタ(Romeo y Julieta)やア・フィオ・デ・ドミニカ(A. Fuente)どがあります。街中に山ほど売っていますが、間違いなく本物を買いたい方は、 空港の免税店や専門店で購入してください。
私は、旅の記念で一本200円程度の安い観光客向けのものを買いました。質の高い本物は一本2000円、3000円します。
![](https://assets.st-note.com/img/1734728420-uk3mOy1jCUG2qnfVEBJc54gY.jpg?width=1200)
2. ドミニカ・ラルビー(Larimar)
ドミニカ共和国独特の美しい青い宝石で、「海の宝石」とも呼ばれています。ラルビーは、ドミニカ共和国の海岸沿いでしか見つからない石で、ターコイズブルーやライトブルーの色合いが魅力です。
3.コーヒー(Dominican Coffee)
カリブ海地域でも高品質なコーヒーの産地として知られています。特に「オーガニックコーヒー」が人気です。おすすめブランドはカフェ・ドミニカ(Café Santo Domingo)やカフェ・ブルボン(Café Bourbon)。地元の市場やスーパーマーケットで手に入ります。
4. ラム酒(Dominican Rum)
ラム酒の生産国としても有名です。ドミニカのラム酒は甘みがあり、スムーズで飲みやすいのが特徴です。 バカルディ(Bacardi)やオロンゴ(Oro)、ロン・デル・カボ(Ron del Cabo)。空港免税店、スーパーマーケット、酒屋等で購入可能。