見出し画像

【旅行編】ドミニカ共和国~サントドミンゴ滞在編(洗濯物、レストラン)~


スケジュール概要


4日目
【サントドミンゴ滞在】
 ・サントドミンゴへ移動
 ・歴史区域(zona colonial)散策
5日目【サントドミンゴ滞在】
 ・ロス・トレス・オホス国立公園(Parque Nacional Los Tres Ojos)
 ・コロンブスの灯台(Faro a Colón)
 ・山岳ケーブルカー(Teleférico de Santo Domingo)
6日目【サントドミンゴ滞在】
 ・首都近郊の魅惑のビーチボカチカ(Boca Chica)
 ・ダンスフェスティバル(Grupo Bonyé)

洗濯物

旅行中の洗濯場所の確保は重要です。ホテルでのランドリーサービスは高いので、ホテルから徒歩で行ける地元のランドリーサービス店に行きました。

2人分で籠2個一杯にお願いして、400DOP程度(約1000円)でした。朝頼んで、夕方には受け取れるといったスピード感です。丁寧に畳んでくれていました。

レストラン

私が訪れたレストラン

1.お洒落なピザ屋カフェ

普通に食べ慣れたものが恋しくなり、ホテルの間近くのピザ屋に入店。手のひらより大きいくらいのサイズのピザ。店内で手作りしており、本格的で美味しかったです。価格帯はピザの種類によりますが、200-400DOP(約500-800円)。

2.ドミニカ料理(チッチャロンとモフォンゴ)

地元の人で賑わうドミニカ料理店でテイクアウト。”1/2 Libra Chicharron Accompanada”という、チッチャロンとモフォンゴの通常のハーフサイズセットを注文。260DOP(約650円)とお手頃でした。チッチャロンは、ラテンアメリカ全体で人気のある料理で、主に豚の皮や肉をカリカリに揚げたもの。モフォンゴは、揚げたプランテン(青バナナ)を潰して作られる伝統料理で、ニンンニク、オリーブオイル、豚の皮(チッチャロン)と混ぜてあります。THE 南米料理という感じで美味しかったです。

3.ドミニカ料理とダンス鑑賞





地元アーティストによるライブミュージックが定期的に行われる、ドミニカ料理レストラン。人気なので、予約をしておくと、良い席でライブを楽しみながら食事が行えます。入り口で外で食べるか店内で食べるか選択出来、天店内で食べる場合は、ライブ鑑賞料的な200DOP(約500円)を別途支払います。
私は、伝統的な料理、サンコチョ(Sancocho)を注文。ドミニカ共和国を代表する伝統的なシチューで、家族や友人が集まる場でよく振る舞われます。結婚式、誕生日、休日のランチなど、特別な日に欠かせない料理。豊富な具材を使ったボリューム満点の料理で、地元では「愛と団結の象徴」として親しまれています。美味しいです!サンコチョ795DOP、水100DOP、税金等すべて含めて1145DOP(約2900円)でした。ディナーで贅沢な空間でこの料理のクオリティーでしたら、大満足の価格だと思います。

サンコチョ

4.ドミニカ名物エンパナダ

https://maps.app.goo.gl/zzMgz3zAktepuCJx5

地元の人に連れて行ってもらった、エンパナダのお店。エンパナダは、ラテンアメリカ全域やスペインで広く愛される料理で、具材を詰めた生地を揚げたり焼いたりして作られるパイ状の料理です。
ここのエンパナダは、具材がフレッシュで、脂っこくなく、上品でした。
1個75-120DOP(約190-300円)という価格帯。

5.ハンバーガーとクラフトビール

特におススメではないですが、ドミニカの物価を考えなければ、悪くなかったですよ。地元のクラフトビールと手作りのハンバーガーのお店。ゆっくりできました。ハンバーガーは500DOP(約1250円)前後、ビールの小さいサイズで200DOP(約500円)で、日本と同じような値段設定。

6.アイスクリーム

・アイスバー系

私は右の ”avocado with dulce de leche filling”を注文。アイスの中には、キャラメル味のようなトロっとしたdulce de lecheが入っていて、暑い観光中にピッタリです。値段は220- 290DOP(約550-720円)。

・ジェラート系

南国らしく、パッションフルーツとミルクのジェラートにしましたが、クリーミーで美味しかったですよ。1種類180DOP、2種類250DOP、3種類330DOP(約450-820円)。

地元民おススメのバー

私たちは、ドミニカ旅行中にずっと風邪を引いていて、あまり沢山のお酒を飲んだりして楽しむことが出来なかったので、行きませんでしたが、地元の人におススメされたバーを紹介しますね。


次回はホテル周辺の歴史区域(zona colonial)散策について書きます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集